Powered by SmartDoc

ドキュメント倉庫

荒川靖弘
このサイトでは今まで書き溜めたドキュメント類を整理し「完成図書」として再構成しています。駄文が多いですが何かのお役に立てれば幸いです。

お品書き

「クリエイティブ・コモンズ」は誰のもの?PDF版とその電子署名):
これはHotWired Japanの特集「日本の「クリエイティブ・コモンズ」の可能性 ── 創造的な著作物の共有地を広げよう」における私の担当記事「クリエイティブ・コモンズは誰のもの?」の草稿版です。章構成やリンク等の一部を除いてHotWired Japanで公開されているものと同じです。なお,あとがきについてはこのテキストのオリジナルです。 [RDF]マスタ文書およびその電子署名
「クリエイティブ・コモンズ」についてPDF版とその電子署名):
このサイトのライセンスでも利用している「クリエイティブ・コモンズ」(Creative Commons)について解説します。またSmartDoc文書に著作権およびライセンス条項を埋め込む際には,このテキストのマスタ文書が多少なりとも参考になると思います。マスタ文書の場所はこのテキストの「変更履歴」 [RDF] を参照してください。
SHマイコン Cプログラミング虎の巻(PDFのみ,電子署名):

これは,1998年にSuperHシステムのプログラミングガイドとして社内向けに書いたものを一般公開用に再構成したものです。今となってはあまり参考になるものではありませんが,「当時はこんなことをやっていた」というノスタルジックな雰囲気に浸ることはできます。TeXフォーマット(シフトJISエンコーディング)で書いているため,PDFのみの公開です。(マスタ文書およびその電子署名

なおこの文書には著作権ライセンスを明記していませんが,CCPLの「by」相当の取り扱いでお願いします。

MIDletプログラミング入門(PDFのみ,電子署名):

2002年に社内向けに作成しようとしてお蔵入りになったドキュメントです。実は途中までしか書いてないのですが,せっかくなので公開します。今のところ加筆・修正の予定はありません。マスタ文書はSmartDoc形式ですが,とりあえずPDFのみ公開します。(マスタ文書およびその電子署名

なおこの文書には著作権ライセンスを明記していませんが,CCPLの「by」相当の取り扱いでお願いします。

もし組み込み用Javaについて資料をお探しであれば,IPA/ISECが公開している「携帯電話Java環境におけるセキュリティ技術に関する調査」が断然お薦めです。

マスタ文書管理について

このサイトの文書は基本的にSmartDoc形式のファイルをマスタ文書として管理しています。 Webコンテンツに関してはマスタ文書をもとにXHTML 1.0形式にタイプセットしています。 またマスタ文書をもとにpLaTeX2e→PDF形式にタイプセットして公開する場合もあります。 ただし,SmartDocによる記述が難しいコンテンツの場合はPDFまたはHTML形式でのみ公開する場合もあります。