LuaTeX の練習(About CC-License)

no extension

LuaTeX の練習として「クリエイティブ・コモンズ・ライセンスについて」の PDF 版を作ってみた。 いや,最終的に PDF を作るのが目的なら (u)pTeX ではなく(pdfTeX 互換の) LuaTeX を使うべきかなぁ,と思って。 前にも書いたけど, PDF ファイルを作るために DVI ファイルに special code をザクザク埋め込むのってやっぱおかしいよね。

この時の覚え書きを MDwiki に書いたので参考にどうぞ。

はっきり言って「使えるぢゃん!」って感じ。 ドキュメントクラスは奥村晴彦さんの「pLaTeX2e 新ドキュメントクラス」互換のものが既に用意されてるし,描画系のパッケージや bibTeX なんかは既存のものをほぼ流用できる。

ただ,フォントの扱いは (u)pTeX から大きく違っている。 フォント処理系の (u)pTeX 用パッケージはほぼ使えないと思ったほうがいい。 たとえば Inoconsolata フォントを使いたかったら Inoconsolata パッケージや zi4 パッケージではダメで,

\usepackage[no-math]{fontspec} % 欧文フォント設定(和文フォント設定より先に行う)
\setmonofont[AutoFakeSlant,BoldItalicFeatures={FakeSlant}]{Inconsolatazi4} % Inoconsolataフォントを使用

ってな感じで指定する。

和文フォントの設定は luatexja-preset パッケージでまとめてセットアップしてくれる。 また細かい設定は luatexja-fontspec パッケージ(fontspec パッケージの和文用)で可能。 慣れればむしろこちらのほうが楽かもしれない。

いやぁ,ここまで持ってくるのってさぞかし大変だったと思う。 いつも思うが, TeX に関わってる人たちには本当に頭が下がる思いである。

ソースファイル等は GitHub にアップしてある。

プリアンブル中にある

%% Kindle 用の設定 %%
%\setmainjfont[BoldFont=IPAexGothic]{KBMinchoM} % メインのフォントを KB明朝M に変更
%\usepackage[paperwidth=13.5cm, paperheight=17.25cm, top=0.5cm, left=0.5cm, right=0.5cm, bottom=0.5cm]{geometry} % Kindle layout

のコメントを外すと Kindle 等のタブレットで見やすいレイアウトでタイプセットできる。 うちの Nexus 7 で表示するとこんな感じである(PDF 閲覧には ezPDF Reader を使っている。 PDF を見るのに Kindle アプリとか不要である)。

Snapshot Nexus 7
Nexus 7 Snapshot

フォントには KB明朝M フォントを使っている。

KB明朝/KB明朝M フォントは IPAex フォントの改変バージョンで,タブレット等の画面の小さな端末でも見易いよう線が太めになっている。 こういうのって結構需要があるようで,他にも「青キン明朝フォント」とか「KoKinMincho」とかあるようだ。 TeX Live の fonts フォルダの適当なところへフォントファイルを入れておいて \setmainjfont コマンドで指定すればよい。

というわけでタイプセットした結果がこちら。

内容は Web 版とほぼ同じだが,メタデータの節は RDFa ではなく XMP(Extensible Metadata Platform)について説明している。

こちらでも簡単に説明しておくと, pdfTeX や LuaTeX では hyperref+hyperxmp パッケージの組み合わせで PDF に XMP パケットを埋め込むことができる。 こんな感じ。

\usepackage{hyperxmp} % XMP support with hyperref
\usepackage[pdfencoding=auto,pdfa]{hyperref} % PDF/A compatible

\hypersetup{% hyperref options (and metadata) pdflang={jp}, pdftitle={クリエイティブ・コモンズ・ライセンスについて}, pdfsubject={クリエイティブ・コモンズ・ライセンスについて日本の著作権法との関連を交えつつ解説していきたいと思います。}, pdfauthor={Spiegel}, pdfkeywords={Creative Commons, License, Copyright}, pdfcopyright={Written by Spiegel on 2014, and licensed under CC-BY.}, pdflicenseurl={http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/}, pdfcontacturl={/}, pdfcontactcity={Hiroshima}, pdfcontactcountry={Japan}, pdfcontactregion={JA}, pdfcaptionwriter={Spiegel}, baseurl={/spiegel/cc-license/}, }

でもねぇ。 これで PDF 作っても Adobe Reader では「タグ付き PDF」として認識してくれないんだよねぇ。 なんでだろう。 Evince では著作権情報は読み取れている。

PDF Property
Nexus 7 Snapshot
photo
[改訂第6版] LaTeX2ε美文書作成入門
奥村 晴彦 黒木 裕介
技術評論社 2013-10-23
評価

LaTeX2e辞典 用法・用例逆引きリファレンス (DESKTOP REFERENCE) 数学文章作法 基礎編 (ちくま学芸文庫) はやわかりMathematica 第3版 ロボット考学と人間―未来のためのロボット工学― LATEXはじめの一歩―Windows8/7対応 (やさしいプログラミング)

reviewed by Spiegel on 2014/09/03 (powered by G-Tools)