オトナの社会科見学: 旭鳳酒造株式会社

no extension
広島県広島市安佐北区可部3-8-16

「おさ舟」主催の酒蔵見学ツアーに参加してきました。 今回は広島市可部にある旭鳳酒造さんです。 参加は「おさ舟」の常連さん(と,あと私の知り合い)のみでしたが, 総勢16人の割と大人数でお邪魔してしまいました。

午前中は忙しいとのことで, 午後3時過ぎに旭鳳酒造さんに到着。 杜氏の板木博司さんに案内をしていただきました。

杉玉 (sugi-dama)

入り口の前に掲げられた杉玉。 造り酒屋の看板代わりによく掲げられていますね。 ちょっともやっているように見えるのは逆光のせいです。 すみません。

もろみ (moromi)

中ではひととおりの工程について説明していただきました。 写真は翌日搾る予定のもろみです。 現在は普通酒の工程がほぼ終わったところで, このタンクにあるのが最後のほうのもろみのようでした。 ちなみに吟醸酒は別のタンクでもっと厳しい温度管理下でじっくり発酵させていきます。

原酒 (gen-shu)

これが上槽後の搾りたての原酒です。 綺麗なグリーンなのがお分かりでしょうか。 この時点の原酒はアルコール度数 20% 位で, そのまま飲むと結構きついです。 身体の中で地味にアルコールが効いてきます。 今回見せていただいたのは藪田式の機械だったのですが, 搾ったばかりの出来立ての酒粕を大量にいただきました。 (私は今回はパス。 粕汁とか大好きなんですが, 一人暮らしだと手に余っちゃうので。 そのうちどこかで食べさせてもらお)

お土産に搾りたてのお酒などをたくさんいただきました。 「おさ舟」に戻ってからは, そのお酒と用意してある料理で貸しきり宴会モードに突入です。 絞りたてのほうは(アルコールがきついので)割水がしてあったのですが (余談ですが, 酒屋に置いてある清酒は大抵割水されています), 先に原酒のほうを飲んじゃっているため, ちょっと物足りない感じ。 舌が少し贅沢になっています。

親切に応対していただいた旭鳳酒造さんと, 主催の「おさ舟」さんに感謝です。 ありがとうございました。

旭鳳酒造株式会社
広島県安佐北区可部3丁目 8-16 (地図
電話 082-812-3344
慶応元年 創業