“The sky calls to us.” — Carl Sagan
これはズルいぞ,TPS! カール・セーガン博士の言葉を載せるとか。泣けるでぇ。
4時間ちょっとの散歩道
まずは,無事な打ち上げと帰還,おめでとうございます。
TT @esa Décollage du vol de test d'#Orion pic.twitter.com/hdST7OxDTa
— ESA France (@ESA_fr) 2014, 12月 5
RT @NASAKennedy Image of #Orion launch, are you watching? Tune in now to NASA TV at http://t.co/JoR8S3UwOY pic.twitter.com/WBfPgXtsCW
— CassiniSaturn (@CassiniSaturn) 2014, 12月 5
カッコいい角度のカメラだなぁ(´・_・`) pic.twitter.com/ZMvDToLP7W
— diphda (@diphda) 2014, 12月 5
First view of Earth from #Orion: pic.twitter.com/N0ztAwAKq5
— Florida Today Space (@spaceteam) 2014, 12月 5
#Orion's main chutes, as seen from NASA drone. Watch live: http://t.co/2Sdf4HfBav pic.twitter.com/ncWYJhDsQV
— Florida Today Space (@spaceteam) 2014, 12月 5
SPLASHDOWN! #Orion comes back home. pic.twitter.com/CncAIRTFst
— Florida Today Space (@spaceteam) 2014, 12月 5
And another shot of #Orion waiting for recovery teams: http://t.co/CeeapmKHsn pic.twitter.com/diYnCW13Yq
— Florida Today Space (@spaceteam) 2014, 12月 5
「スペースシャトル終了」から短期間でよく戻ってきたと言うべきでしょうか。 さすが米国のパワーを感じますね。 いつの日か人類が再び「地球」という井戸の底から這い上がることを楽しみにしています。
はやぶさリンク
「はやぶさ2」まずは順調なようで。
- Hayabusa 2 launches toward asteroid rendezvous | The Planetary Society
- 2014年12月3日ニュース「はやぶさ2が小惑星への長旅に出発」 | SciencePortal
- 「はやぶさ2」、打ち上げ成功 | 月探査情報ステーションブログ
- JAXA | 小惑星探査機「はやぶさ2」(Hayabusa2)の探査機状態および軌道計算結果について
- JAXA | 小惑星探査機「はやぶさ2」(Hayabusa2)の クリティカル運用期間の終了について
今後、探査機搭載機器の初期機能確認を約3ヶ月間かけて実施する予定です。
小惑星探査機「はやぶさ2」(Hayabusa2)の クリティカル運用期間の終了についてより
といううことで,観ている側としては,まずは一安心といったところでしょうか。
前回に引き続き今回も「はやぶさリンク」で動向を追いかけて行きたいと思います。 私の場合は Delicious.com にブックマークをしていますので,よろしかったら参考にどうぞ。
あの時の経験を忘れず,旅の成功を祈りつつ応援しましょう。