「科学ニュースにおける南北問題」

no extension

「この街の空にも星は瞬く」の記事でも言及されてたけど, 実際のところどうなんだろう。 今回のマックノート彗星の大増光については天文好きな方でも知らなかったって方がいるらしく, それは間違いなく TV や新聞が取り上げなかったからだと思うけど(そういや Google ニュースでもトンと見なかったような), それが

「新聞やテレビが取り上げるニュースの題材は多くのところ、社会部記者が決めているのではないかと思われる。 そしてその社会部記者は、国際的な視野に欠け、南半球で取り上げられている多くのニュースを見落としているのではないだろうか」

というような話であれば確かに問題ではあるかもしれない。

TV や新聞といったマスメディアには今も絶大な影響力がある。 それは(インターネットが今以上に日常に入り込んできたとしても)今後もあまり変わらないだろう。 でも, 前にも書いた通り, マスメディアの目的はより影響力を高める「放送」を行うことでコントローラブルな「世論」を構築する(あるいはそう思い込む)ことであり, そもそも「世論」なる幻想が崩壊し多くの人が消費主体として行動する以外の自由を奪われた状態(つまり「動物的」ってことか?)において, マスメディアの「影響力」にどれほどの意味があるのだろう, と考えてしまう。