「著作権保護期間の延長を行わないよう求める請願署名」
私は原則として署名とか寄付とかはしませんが, 学者でもクリエイターでもない一国民の立場で著作権保護期間延長に反対します。 トップページにもリンクを張っておきますので, 「我こそは!」という方はぜひ参加してください。
以下に参考になるかもしれない記事群を列挙しておきます。
- 著作権保護期間の70年延長に反対する
- 天に積む宝
- もう一つの著作権の話
- 著作権保護期間延長を擁護してみる
- やっぱり著作権保護期間延長を批判する
- 読み聞かせ
- アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ「あのときの王子くん」まえがき
- 知的財産推進計画2006によせて(1) -- 著作物に関する権利の「二階建て制度」案について
- 登録制のコンテンツ保護制度
- 著作物の二段階保護
- 権利の二階建てに関して思う
- L・レッシグ氏:「フリーカルチャーのための戦いは、フリーソフトのための戦いよりも厳しい」
- 著作権法学者の価値
- 著作権表示について―白田秀彰
- 著作権の保護期間延長の既存著作物への遡及適用における不公正性の緩和に関する一提案
- 【談話室たけくま】 日本の著作権は「鹿鳴館」である
- 【談話室たけくま】 著作権で既得権益の保護、大いに結構
- 山下清が語る著作権問題
- 孤児になった著作物 (PDF)
- 「著作権を守りつつ共有モデルを融合する」 クリエイティブ・コモンズを推進するレッシグ教授が講演
- 「ミッキーマウスの保護」と「星の王子さまの解放」と
- 「立ち読みは万引きと同じ!」(音楽評論家、湯川れい子) -- 「著作権を70年間に延長することで、一番喜ぶのは国税庁じゃないかな」
- 著作権保護期間を延長すると経済厚生が上がる?
- 著作権保護期間の延長問題について考える
- Webで読める著作権に関する資料(1)インセンティブ論について
- Webで読める著作権に関する資料(2) 著作権保護期間延長について
- 著作権保護期間延長はクリエイターのためになるか
- 所有権としての著作権は今後もありなのか?
- 「文化庁からJASRACへの天下り」は全面禁止にすべき
- 芥川龍之介が松本零士をdisってました
- 日弁連、著作権保護期間の延長に反対する意見書を提出
- 生方則孝氏の住友生命のサウンドロゴ裁判和解報告記事と著作権保護期間延長問題について
著作権保護期間の延長問題はよく「外圧」として批判されますが, 私はそのように考えるべきではないと思います。 著作権保護期間の延長を「グローバル化」という名のポリシー・ロンダリングで推すことも, 逆にそれを「外圧」として批判することも, やっていることは同じです。 また声明や署名等の活動を「圧力」として利用しようとしている最近の流れにも強い懸念を表明します。 近年の著作権を巡る議論は完全にパワーゲームになっています。 パワーゲームは二元論的な思考に陥りがちです。 そこで展開されるのは制度を維持するための制度に過ぎません。 著作権保護期間の延長問題を通して多くの人たちがこの歪みに気付くことを期待します。
(5/12 追記)
署名の集計結果が公開されています。