*2004年の気になる話題 [#q84963ae] #contents **Bot とは [#bc93759c] -[[Bot とは:http://www.microsoft.com/japan/technet/security/secnews/articles/column0411bot.mspx]] -[[「変種が続出する“オープンソース”ワーム,『Spybot』には5000種類以上の変種」――シマンテック:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20041125/153097/]] **[[Japanese Government Bans My Speech:http://www.ejovi.net/archives/2004/11/japanese_govern.html]] [#pbfa2cc7] またも日本のダメっぷりが「世界」に開陳されてしまった。 -[[technically speaking:http://www.ejovi.net/archives/2004/11/my_juki_net_pre.html]] -[[長野県の住基ネット侵入実験、SecurityLabは「侵入が可能であることが判明」:http://japan.internet.com/public/news/20041109/5.html]] -[[住基ネット侵入実験に関する専門家の発表に総務省が「待った」:http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/11/14/0922221&topic=19]] -[[米国人技術者、会議で総務省から講演を中止される:http://blog.digi-squad.com/archives/000701.html]] -[[住基ネット進入実験に関する発表が中止に:http://stella.cocolog-nifty.com/starchartlog/2004/11/juki_net.html]] -[[長野県住基ネット侵入実験のNuwere氏「管理責任の所在をはっきりと」:http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/11/17/securitylab/]] -[[「長野県住基ネットは侵入可能」に圧力で、総務省を提訴:http://japan.internet.com/public/news/20041122/4.html]] -[[「住基ネット侵入実験」をめぐる総務省と長野県の知られざる暗闘:http://internet.watch.impress.co.jp/static/column/jiken/2004/01/21/]] (参考まで) **ACCS vs office 氏? [#i9ef8af6] そろそろちゃんと情報を集めてみようか... -[[不正アクセス 何が禁止法で処罰されるべきか ACCS事件の法廷から:http://www.mainichi-msn.co.jp/it/coverstory/news/20041118org00m300051000c.html]] -[[オヤジ系 vs 技術者系の溝は埋まるか:http://blog.goo.ne.jp/hwj-sasaki/e/97037452d02c1ee5f5ee8e397f7a0eb4]] -[[検察官を翻弄しまくったoffice氏の奮闘:http://blog.goo.ne.jp/hwj-sasaki/e/cf7e7ee952cc871948b78f3a1206a6b4]] **[[スラミング防止へ新ドメイン移転政策始動:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/12/news041.html]] [#qd207b98] http://www.servance.jp/learning/glosarry/domain_d_e_f.html より >ドメイン・スラミング (Domain Slamming) >レジストラの悪質な行為。Whoisサーバ上の登録者に偽の“更新依頼通知書”を送付し、登録者にレジストラの変更を行わせる等の行為。 > >ドメイン・ロック (Domain Lock) >ドメイン名の他レジストラへの譲渡、またはハイジャックを防ぐこと **[[もしかしてGoogle。もしかして:http://www.idealbreak.jp/idealbreak/2004/10/google.html]] [#m706e802] Google で「女子大生」と打つと「もしかして:女子高生」と表示される。バカウケ! (現在は機能停止中) -[[もしかしてGoogle。漢字スペルチェック機能実験中?:http://stella.cocolog-nifty.com/starchartlog/2004/10/google.html]] -[[親切なGoogleさん:http://artifact-jp.com/mt/archives/200410/googlemoe.html]] -[[Googleの「もしかしてXXX」:http://airoplane.net/archives/001264.html]] -[[もしかしてGoogleはネタでやっているのか?:http://stella.cocolog-nifty.com/starchartlog/2004/11/google.html]] -- 「ふた○りプリキュア」はまずいだろう。そっち系のビデオタイトルか? **[[Campaign against HF PLCs in Japan:http://homepage3.nifty.com/jh5esm/index_j.html#PLCaffairsJapan]] [#df3897e4] つれづれ日記(http://yuki-lab.jp/diary/diar0408.html##23)に言及あり。 ヤバい話。 -[[「国内の規制値はおおむねクリア」東京電力の谷脇氏、高速PLC実験を評価:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2004/11/02/5252.html]] -[[総務省関東総合通信局、NECの高速PLC実験設備設置を許可:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/09/14/4638.html]] -[[NTT-AT、高速PLCの漏洩電界を数百分の一まで低減する実証実験:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/08/20/4321.html]] -[[東京電力、電力線インターネットの実証実験について総務省に認可申請:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/02/13/2082.html]] **[[英政府、オープンソースソフトは商用OSの代替となり得るとの公式見解:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/11/01/5216.html]] [#y10eebc5] 見習え,ニッポン。 ...と思ったら頑張ってるやん -[[経産省がつくば市の小中学校などでLinuxデスクトップ数百台の導入実験,集中管理システムも開発し無償公開へ:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20041101/151986/]] -[[IPA、学校でLinuxデスクトップの実用性を探る実験に着手:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20075524,00.htm]] **[[Internet Archive:http://www.archive.org/]] [#b3fc3a31] -[[過去5年間の100億ページものWebページを保管したWebアーカイブが公開:http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/1029/wayback.htm]] -[[Internet Archiveの110億ページを検索できるサーチエンジン「Recall」:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/09/08/377.html]] -[[Internet Archive、誰でも利用可能な分散キャッシュ「FreeCache」を公開:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/13/3092.html]] **[[Plinkから学ぶこと:http://www.kanzaki.com/memo/2004/10/07-1]] [#rad1e7b4] やはり難しいなぁ、こういうサービスを運営するってのは。 -[[Plink がサービス終了:http://blog.bulknews.net/mt/archives/001312.html]] ***[[FoaFSpace:http://www.foafspace.com/]] [#s9aba47b] -[[ちょっとしたメモ - FoaFSpace:http://www.kanzaki.com/memo/2004/10/08-2]] -[[Plinkの終了と新たなFOAFサービス:http://stella.cocolog-nifty.com/starchartlog/2004/10/plink_end.html]] **[[誰も止めようとしない 家畜用ICタグの小学生への適用:http://d.hatena.ne.jp/HiromitsuTakagi/20040927#p1]] [#d1d6d501] >使用されるタグはアクティブ型(電池内蔵型)であるため、10メートルの距離から楽々読み取れるというところが、パッシブ型RFIDの議論(消費財のアイテムレベルタギングにおけるプライバシー問題の議論)と異なる点だ。 >(中略) >今回の事例の問題点の新しさは、裕福な家庭の子供しか通学していない学校の児童が判別されてしまうということであり、これまでの事例よりリスクが高まっている。 -[[児童にRFIDタグ持たせて登下校を確認、立教小学校:http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/333935]] -[[校門を通過する児童をRFIDでリアルタイムに把握~立教小学校で試験運用:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/09/27/4751.html]] **[[ハードディスクレコーダーからのコメントスパム攻撃:http://nlogn.ath.cx/archives/000288.html]] [#g3f1f243] 東芝のハードディスクレコーダー RD-XS40 を外部に無認証公開すると anonymous proxy と化してしまうらしい。 しかもセキュリティ設定を ON にしても URI を直接指定すれば Basic 認証せずに proxy が通っちゃうらしい。 -[[HDD&DVDビデオレコーダー RD-XS40, RD-X3, RD-XS31, RD-XS41, RD-XS41KJ-CH869, RD-X4, RD-X4EX, RD-XS43, RD-XS53, RD-XS34 ご購入のお客様へ <重要なお知らせ:セキュリティ設定のお願い>:http://www.rd-style.com/support/info/security/security.htm]] 以下,関連記事。 -[[HDDレコーダにセキュリティホール?:http://homepage1.nifty.com/ikehouse/freetalk/2004/0022.html]] -[[from セキュリティホール memo (9/27 追記あり):http://www.st.ryukoku.ac.jp/%7Ekjm/security/memo/2004/09.html#20040917_RD-XS40]] -[[ネット家電に潜むセキュリティホール:http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0409/24/news025.html]] -[[RD-XS53の検証 (from 今日のさそり座):http://tokin.haun.org/blog/archives/2004/09/rdxs53_1.html , http://tokin.haun.org/blog/archives/2004/09/rdxs.html]] -[[東芝、HDD搭載DVDレコーダ「RD」シリーズが“踏み台”になる危険性:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/10/06/4882.html]] **高性能Uロックはボールペンで開けられる! [#w7e7ac15] Uロックというのはバイクなんかに使うU字型の錠で,タイヤに挟んで移動できないようにするやつ。 -[[「のこぎりでも壊れない」U字ロック、ボールペンで簡単に解錠:http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20040922201.html]] -[[高性能Uロックはボールペンで開けられる!:http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0409/17a.html]] -[[Your brand new U-Lock is not safe!:http://video.bikeforums.net/]] 見た感じ鍵も簡単な構造みたいだし,これではあけられて当たり前なのでは? **[[Moodle:http://moodle.org/]] [#k27ef7b5] http://moodle.org/course/view.php?id=14 (日本語版) -[[from 「いろいろ」 by 奥村晴彦さん:http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/iroiro/0409.html#03]] >教材を入れ,小テストを受けさせ,自動採点できるだけでなく,コミュニケーション機能がおもしろい。学校用の Orkut や Mixi といった感じであろうか。 -[[Learning Life Blog - moodleを授業に!:http://learning.blogs.com/life/moodle/]] **[[Collatz's Anti-Example@home:http://www12.ocn.ne.jp/~mygrid/colats_001.htm]] が終了 [#z26024e3] メルセンヌ素数の候補からコラッツ算法の反例を探すための分散コンピューティングプロジェクト。 プロジェクト管理者の都合によりプロジェクト継続が困難になったらしい。 プロジェクト一式を公開して終了。 -[[「的日記」 2004/9/3 の記事:http://www2.117.ne.jp/~mat/diary/0409.htm#20040903]] **ベクトル型スーパーコンピューターの将来は? [#kb903dbb] -[[ベクトル型スーパーコンピューターの将来は?(上):http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20040901303.html]] --[[ベクトル型スーパーコンピューターの将来は?(下):http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20040902307.html]] -[[ベクトル型スーパーコンピュータは滅びるのか:http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/09/03/0136259&topic=38]] ベクトル型は商業ベースには乗らないだろう。 ビジネス用途であるならクラスタ型で充分だから。 同じカタログ・スペックならベクトル型がクラスタ型より安価になることはない。 しかしベクトル型にはカタログ・スペックにないアドバンテージがある。 それを証明したのが(NSAも欲しがる)「地球シミュレータ」だ。 ベクトル型スパコンの開発は「国策」として必要なのだ。 -[[プロの世界を垣間見た男(地球シミュレータ見学記・機器説明編):http://www.ne.jp/asahi/comp/tarusan/main63.htm]] -[[プロの世界を垣間見た男(地球シミュレータ見学記・ベクトルプロセッサ編):http://www.ne.jp/asahi/comp/tarusan/main64.htm]] -[[プロの世界を垣間見た男(地球シミュレータ見学記・総合性能編):http://www.ne.jp/asahi/comp/tarusan/main66.htm]] -[[プロの世界を垣間見た男(地球シミュレータ見学記・最終編):http://www.ne.jp/asahi/comp/tarusan/main67.htm]] -[[科学技術計算で日本の優位が揺るがない理由:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20020905/1/]] ***ニュース等 [#d72dd7f7] -[[IBMのスパコン、世界最速記録を更新--NECの地球シミュレータを上回る:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20074849,00.htm]] **[[「ブッシュ政権は科学研究を歪曲」科学者団体が批判:http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20040223202.html]] [#d998ae48] -[[ブッシュ政権と科学界の対立、2期目はどうなる?(第3回):http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20041124304.html]] -[[ブッシュ政権と科学界の対立、2期目はどうなる?(第2回):http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20041122309.html]] -[[ブッシュ政権と科学界の対立、2期目はどうなる?(第1回):http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20041119303.html]] -[[4000人以上の科学者ら、ブッシュ政権の科学政策を批判(下):http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20040819205.html]] -[[4000人以上の科学者ら、ブッシュ政権の科学政策を批判(上):http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20040818205.html]] **[[梅田望夫・英語で読むITトレンド:http://blog.japan.cnet.com/umeda/]] [#ye3605a7] -[[インターネットの普及がもたらした学習の高速道路と大渋滞:http://blog.japan.cnet.com/umeda/archives/001909.html]] --[[from 本家 みかままの覚書:http://www.mikamama.com/tdiary/?date=20041206#p09]] --[[Knowledge Superhighway:http://5thstar.air-nifty.com/blog/2004/12/knowledge_super.html]] -[[50代以上の人にBlogを説明する:http://blog.japan.cnet.com/umeda/archives/001072.html]] --[[ビジネスマンの人脈をつなぐ米国版出会い系サイトの真価:http://japan.cnet.com/column/loop/story/0,2000050146,20064746,00.htm]] --[[ネット上に増殖する「Blog」: 米大統領選にも影響及ぼす新現象に:http://www.mochioumeda.com/archive/sankei/040306.html]] -[[ソーシャルネットワーキング、ビジネス化の視点:http://blog.japan.cnet.com/umeda/archives/001023.html]] ***吉岡弘隆さんがゲスト投稿 [#l57a9d97] -[[スパコン開発にもコモディティ化の波:http://blog.japan.cnet.com/umeda/archives/001899.html]] -[[オープンソースソフトウェア(OSS)の開発と企業のかかわり:http://blog.japan.cnet.com/umeda/archives/001902.html]] -[[社会的共通資本としてのOSS:http://blog.japan.cnet.com/umeda/archives/001904.html]] ***宮川達彦さんがゲスト投稿 [#f4b6cda9] -[[ライブドアはテクノロジー企業か:http://blog.japan.cnet.com/umeda/archives/001870.html]] -[[BulknewsとRSSの現在・未来:http://blog.japan.cnet.com/umeda/archives/001875.html]] -[[Bulkfeedsとギークコミュニティ:http://blog.japan.cnet.com/umeda/archives/001880.html]] -[[アルファギークとHack:http://blog.japan.cnet.com/umeda/archives/001885.html]] ***高林哲さんがゲスト投稿 [#c6416de3] -[[梅田さんとの縁と未踏ソフトウェアについて:http://blog.japan.cnet.com/umeda/archives/001859.html]] -[[ソースコード検索エンジンgonzuiとは:http://blog.japan.cnet.com/umeda/archives/001861.html]] -[[ソースコード検索エンジンがもたらす価値とは:http://blog.japan.cnet.com/umeda/archives/001867.html]] -[[アルファ・ギークに関する考察:http://blog.japan.cnet.com/umeda/archives/001868.html]] ***川野俊充さんがゲスト投稿 [#yb16077a] -[[ハッカーたちの憧れと不安:http://blog.japan.cnet.com/umeda/archives/001067.html]] -[[世界のオタクパワーを借りて日本アニメの海外進出を:http://blog.japan.cnet.com/umeda/archives/001068.html]] -[[iPodを可能にしたAppleのデザイン至上主義:http://blog.japan.cnet.com/umeda/archives/001069.html]] -[[世界に広がる人力分散システム:http://blog.japan.cnet.com/umeda/archives/001070.html]] -[[人々をゆるやかにつなげるウェブの本質と行方:http://blog.japan.cnet.com/umeda/archives/001071.html]] **「中西準子のホームページ」雑感より抜粋 [#y7fd9bae] -[[雑感286-2004.12.24「環境省のシンポジウムを終わって-リスクコミュニケーションにおける研究者の役割と責任-」:http://homepage3.nifty.com/junko-nakanishi/zak286_290.html#zakkan286]] -[[雑感285-2004.12.9「日垣隆さんの「敢闘言」 現役で尊敬できる人はいますか?」:http://homepage3.nifty.com/junko-nakanishi/zak281_285.html#zakkan285]] -[[雑感283-2004.11.30「環境ホルモン報道の経過 -奥 武則さんの論考「悪いニュースはいいニュース」を読んで-」:http://homepage3.nifty.com/junko-nakanishi/zak281_285.html#zakkan283]] -[[雑感280-2004.11.4「リスクコミュニケーション」:http://homepage3.nifty.com/junko-nakanishi/zak276_280.html#zakkan280]] -[[雑感266-2004.7.12「自然は大きなホスピタル?-自然物と毒物-」:http://homepage3.nifty.com/junko-nakanishi/zak266_270.html#zakkan266]] -[[雑感244-2004.1.26「アメリカのBSE牛と全頭検査」:http://homepage3.nifty.com/junko-nakanishi/zak241_245.html#zakkan244]] ***「環境リスク学-不安の海の羅針盤-」日本評論社刊のページ [#w625c40d] http://homepage3.nifty.com/junko-nakanishi/rashinban/ -[[「環境リスク学」中西準子著:http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/350796]] -[[雑感272-2004.9.7「不安の海の羅針盤」:http://homepage3.nifty.com/junko-nakanishi/zak271_275.html#zakkan272]] **小形克宏の「文字の海、ビットの舟」――文字コードが私たちに問いかけるもの [#r1352c2b] -http://internet.watch.impress.co.jp/www/column/ogata/sp28.htm -http://internet.watch.impress.co.jp/www/column/ogata/sp27.htm -http://internet.watch.impress.co.jp/www/column/ogata/sp26.htm -http://internet.watch.impress.co.jp/www/column/ogata/sp24.htm -http://internet.watch.impress.co.jp/www/column/ogata/sp25.htm -[[特別編18 JIS X 0213の改正は、文字コードにどんな未来をもたらすか(1)改正の概要1:そのポイントを整理する:http://internet.watch.impress.co.jp/www/column/ogata/sp18.htm]] **CODE 関連 [#kc82393e] ***著作権保護期間70年延長mについて [#j49fab5c] -[[青空の行方/なにゆえの著作権保護期間70年延長か:http://www.siesta.co.jp/aozora/archives/001717.html]] -[[著作権保護期間延長への動き:http://stella.cocolog-nifty.com/starchartlog/2004/12/post_2.html]] -[[「著作権法改正は“大技”ではなく“中技”で着々と」文化庁吉川氏:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2004/11/26/5555.html]] ***Winny事件の公判 [#jab7d3bd] http://freekaneko.com/ -[[winny正犯判決:http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20041227#p3]] -[[「Winny事件を契機にエンジニアの社会問題を考える」--FreeKaneko.comの新井代表:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20075186,00.htm]] -[[Winny開発者の真意が見えない「世紀の裁判」:http://internet.watch.impress.co.jp/static/column/jiken/2004/09/10/]] -[[Winny作者逮捕がP2P技術の研究者に与えた影響:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/09/15/4649.html]] -[[Winny裁判 第二回以降の予定:http://diary.yuco.net/20040906.html#p03]] -[[異例ずくめのWinny裁判:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0409/06/news013.html?nc20]] [[ここのリンク集:http://blog.melma.com/00089025/20040901020336]]がよくまとまっている感じ。 -[[Winny事件初公判に傍聴希望者が列:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0409/01/news027.html]] -[[Winny初公判を傍聴……できず:http://diary.yuco.net/20040901.html#p01]] -[[Winny開発者の裁判始まる:http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/09/01/1548230&topic=73]] ***[[インターネットの法と慣習:http://hotwired.goo.ne.jp/bitliteracy/shirata/index.html]] [#o3e11f15] -[[[第7回] 茶会実況中継:http://www.hotwired.co.jp/bitliteracy/shirata/031223/]] --[[茶会の風景:http://kira.txt-nifty.com/blog/2003/12/post_40.html]] -[[[第8回] 政治的であることについて:http://www.hotwired.co.jp/bitliteracy/shirata/040203/]] -[[[第9回] メンドウな事態とポリシー・ロンダリング:http://www.hotwired.co.jp/bitliteracy/shirata/040302/]] -[[[第10回] 法律の重みについて I:http://www.hotwired.co.jp/bitliteracy/shirata/040330/]] -[[[第11回] 法律の重みについて II:http://hotwired.goo.ne.jp/bitliteracy/shirata/040525/]] -[[[第12回] タコを育てて、ブタを木に登らせる話:http://hotwired.goo.ne.jp/bitliteracy/shirata/040629/]] -[[[第13回] 法と政治の基盤について:http://hotwired.goo.ne.jp/bitliteracy/shirata/040831/]] -[[[第14回] いただいた投稿へのフォロー I:http://hotwired.goo.ne.jp/bitliteracy/shirata/040928/]] -[[[第15回] プライバシーに関する私論 I:http://hotwired.goo.ne.jp/original/shirata/041102/]] -[[[第16回] プライバシーに関する私論 II:http://hotwired.goo.ne.jp/original/shirata/041207/]] ***[[ised@glocom:http://www.glocom.jp/ised/]] : 情報社会の倫理と設計についての学際的研究 [#t21e6c38] ひょお,そうそうたる面子だなぁ。 -[[はてなグループ - ised@glocom - ised議事録:http://ised.glocom.jp/ised/]] -[[ised@glocom:http://www.hirokiazuma.com/archives/000109.html]] -[[ised@glocomの立ち上げ:http://www.asvattha.net/soul/index.php?itemid=390]] ***[[Creative Commons Japan:http://www.creativecommons.jp/]] 関連 [#g8404857] -[[レッシグ『CODE』のWiki公開とバージョン2執筆:http://d.hatena.ne.jp/yomoyomo/20041227#code]] -[[Creative Commonsライセンス別に写真を探せるFlickr:http://kengo.preston-net.com/archives/001677.shtml]] --[[ブロガーに人気の写真共有サイト『Flickr』:http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20041213203.html]] -[[メタデータの埋め込み方法:http://members.jcom.home.ne.jp/p-d-l/translations/CC_embedding.html]] -[[クリエイティブ・コモンズ、活動領域を特許や科学分野にまで拡大:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20075743,00.htm]] -[[FirefoxでCC検索:http://creativecommons.jp/isession/?itemid=97]] -[[自由市場は高価すぎる:http://blog.japan.cnet.com/lessig/archives/001764.html]] -[[L・レッシグら、政治広告の広告を促進するPtoPサイトを支援:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20075277,00.htm]] -[[EFF Open Audio License - Version 2.0:http://www.eff.org/IP/Open_licenses/eff_oal.php]] -- CCPL by-sa ライセンスになるらしい。 -[[Now Human-Readable in Many Languages:http://creativecommons.org/weblog/entry/4461]] -[[発展途上国用のライセンスが開始:http://d.hatena.ne.jp/ced/20040913#p1]] -[[オーストラリアのCC:http://www.creativecommons.jp/blogged/archives/000027.html]] -[[情報の自由と著作権:http://d.hatena.ne.jp/ced/20040901#p1]] --[[Freedom of Information and Copyright:http://creativecommons.org/weblog/entry/4386]] (オリジナル) -[[Nature on open access publishing:http://creativecommons.org/weblog/entry/4247]] -[[フェアユース詳解:http://blog.japan.cnet.com/lessig/archives/001555.html]] -[[Searching for Creative Commons on Yahoo!:http://creativecommons.org/weblog/entry/4405]] -- Yahoo! で CCPL をキーに検索できるってこと? って思ったらなんだ,単に Yahoo の検索オプションを使う話か。これって既に[[MATさんがやっておられる:http://www2.117.ne.jp/~mat/cc/menujp.html]]ことじゃん。 ***その他の CODE 関連の話題 [#ked54d61] -[[PCからも著作権補償料を徴収――独裁判所が命令:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/27/news004.html]] -[[「Winnyを撃破」――ダミーファイル大量放流で著作権を守るサービス:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/22/news079.html]] -[[当事者間で紛争を解決するためのトレーサビリティ:http://blog.goo.ne.jp/hwj-ogura/e/a5061295dda9330b3af725c628a2212d]] -[[匿名性に関する日米比較:http://blog.goo.ne.jp/hwj-ogura/e/13d2c58026d6cc97ea2295e32c303185]] -[[P2Pで著作権保護はどこまで可能か - 財団法人ソフトウェア情報センター専務理事の山地克郎氏が講演(上):http://chizai.nikkeibp.co.jp/chizai/gov/20041213.html]] --[[P2Pで著作権保護はどこまで可能か - 財団法人ソフトウェア情報センター専務理事の山地克郎氏が講演(中):http://chizai.nikkeibp.co.jp/chizai/gov/20041215.html]] --[[P2Pで著作権保護はどこまで可能か - 財団法人ソフトウェア情報センター専務理事の山地克郎氏が講演(下):http://chizai.nikkeibp.co.jp/chizai/gov/20041217.html]] -[[コピーコントロールCDを徹底的に総括する - ファンとアーティストを傷つけ、法制度面でも問題山積:http://www.asahi.com/tech/apc/041130.html]] -[[謎の入札者、破産企業のWebサービス関連特許を1550万ドルで競り落とす:http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20078929,00.htm]] -[[ネットを巡るアーティストの本音……P2Pには複雑な心境も:http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/12/07/001.html]] -[[アーティストはファイル交換を気にしていない?:http://www.itmedia.co.jp/survey/articles/0412/06/news038.html]] -[[「ソフトウエア特許との泥沼の戦いが数年以内に起きる」 ――中央大学 教授 今野浩氏:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20041202/153360/]]]] -[[「戦略策定」,「交渉」,「係争」各ステージの留意点:http://chizai.nikkeibp.co.jp/chizai/gov/20041206.html]] - 「米国で日本企業が特許侵害警告のターゲットに」、米国弁護士が指摘 -[[書籍レンタルの使用料は、作家には三割しかいかないらしい:http://stella.cocolog-nifty.com/starchartlog/2004/12/rentalbook.html]] -[[動き出した著作権保護期間見直し:http://eunheui.cocolog-nifty.com/blog/2004/12/post_1.html]] -[[カットされたハリウッドの「著作権法ウィッシュリスト」:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/01/news025.html]] -[[米国における侵害警告の現状と対抗戦略 米国弁護士Bruce H. Bernstein氏が講演(1):http://chizai.nikkeibp.co.jp/chizai/gov/20041129.html]] -[[著作権登録資格商法/著作権登録商法に注意:http://stella.cocolog-nifty.com/starchartlog/2004/11/copyright.html]] -[[米映画協会のファイル交換者提訴に加州判事が「待った」:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20076403,00.htm]] -[[「電車男」の著作権は?:http://www.ipr.go.jp/hitokoto17.html]] -[[テレビコマーシャル時代の終焉:http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0411/22/news005.html]] -[[シンセサイザー音色に著作権 / クリエイティヴ・コモンズ:http://prohibition.blogspot.com/2004/11/blog-post_21.html]] -[[EUのソフト特許にポーランドが反対表明:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/18/news022.html]] -[[P2Pやアクティベーションで問われる法的責任とは:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2004/11/15/5407.html]] -[[Moraで東芝EMIの楽曲がCD-Rバーニング可能に:http://xtc.bz/index.php?ID=38]] -[[P2Pとネットラジオの融合--合法的音楽共有サービスの可能性:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20075660,00.htm]] -[[著作権の過度な保護はかえって収入減を招く~研究大会基調講演:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2004/11/08/5307.html]] -[[どう守る? クリエイターの著作権:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/08/news013.html]] -[[デジタルコンテンツ保護法制の世界状況:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2004/11/08/5300.html]] -[[著作権法施行令の改正に関するパブリックコメント(意見提出手続)の結果について:http://www.bunka.go.jp/1osirase/chosakukenhou_pubcome_kekka.html]] -[[MS「条項は消費者利益にかなう」 公取と全面対決:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0410/25/news054.html]] -[[米国特許が愛想を尽かされる理由:http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0410/19/news045.html]] -[[公取委、Windowsにおける特許の非係争条項でMicrosoftの審判開始:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/10/25/5130.html]] -[[著作権保護期間に関して意見書を書いた:http://eunheui.cocolog-nifty.com/blog/2004/10/post_21.html]] -[[明日が〆切! 「著作権法改正要望事項」に対する意見募集:http://www.siesta.co.jp/aozora/archives/001598.html]] -[[JASRAC、CCCD廃止の流れに疑問を提示~船村徹会長ら新役員が会見:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/10/18/5029.html]] -[[2画面特許の訴訟は、まだ終わっていない」~ADC:http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/12/news040.html]] -[[米司法省、著作権侵害に対する警察権強化を求める報告書を発表:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20075135,00.htm]] -[[「著作権知識は他の知的財産権とは性格が異なる」:http://chizai.nikkeibp.co.jp/chizai/etc/choken20041013.html]] - なに小出しにしてんだか -[[総務省、家庭内で二次利用可能な著作権保護技術の開発へ:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/10/12/4961.html]] -[[警告段階は終わった……! 英レコ協が違法音楽ファイル交換ユーザを一斉提訴:http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/10/12/015.html]] -[[ファイル名等によるフィルタリングの問題点:http://blog.goo.ne.jp/hwj-ogura/e/3ae2c34ccac0da712060ed6a56cf66e0]] - っていうか、これは DRM を後押しする記事なのか? -[[「著作権法改正要望事項」に対する意見募集:http://www.siesta.co.jp/aozora/archives/001580.html]] -[[東京地裁、テレビ番組録画サービス「録画ネット」にサービス停止の仮処分:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/10/08/4924.html]] -[[高まるDRMの重要性~コンテンツビジネスと著作権:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2004/10/08/4921.html]] -[[「版権」とは何か?:http://www.flowerlounge.com/archives/000338.html]] -[[米特許商標庁、MicrosoftのFATファイルシステム特許を取り消し:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/10/04/4841.html]] -[[CCCDやWinnyなどコンテンツの保護や流通のあり方について東大でセミナー:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2004/10/04/4835.html]] -[[「一切の著作権その他知的財産権」という定型句:http://d.hatena.ne.jp/HiromitsuTakagi/20041002#p1]] -[[著作権侵害の「誘発禁止」法案、3度目の正直ならず:http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0410/01/news049.html]] -[[「私的複製は“個人利用に限定”」?――著作権法改正に寄せられる100以上の要望:http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0409/30/news067.html]] -[[著作権の保護は大事なんだが……:http://gmax.whitesnow.jp/sb/log/copyright_discussion.html]] -[[権利強化を求める権利者サイドの声~パネルディスカッション:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2004/09/21/4702.html]] -[[豪Linux団体、全米映画協会の言いがかりに逆襲の構え:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20074736,00.htm]] -[[マイクロソフト社の「地上波そっくりラジオ」は著作権法違反か:http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/20040921104.html]] -[[P2Pソフト開発、どこまでが“違法”なのか:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0409/15/news003.html]] -[[小さな「録画ネット」にテレビ局がかみつく理由:http://ne.nikkeibp.co.jp/free/article/20040908/105312/]] -[[技術用語「cache」が政治的な言葉として拡大利用される:http://d.hatena.ne.jp/HiromitsuTakagi/20040912#p1]] -[[ドイツでのGPL:http://blog.japan.cnet.com/lessig/archives/001617.html]] -[[「犯罪者」になるP2Pユーザーが増える?――著作権法案に批判:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0409/10/news027.html]] -[[「サンプリング」には使用料が必要――米控訴裁判所判決:http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/business/story/20040909104.html]] -[[著作権法改正によるCD輸入制限について公取委とHMV社長らが意見交換:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/09/07/4543.html]] -[[公正取引委員会で音楽CDの流通に関する懇談会:http://d.hatena.ne.jp/Kira/20040828#p1]] -[[「着うた」参入妨害の疑い、公取委が大手レコード会社に立ち入り:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0408/26/news019.html]] -[[米控訴裁、ファイル交換ソフトの著作権侵害責任を否定:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0408/20/news012.html]] -[[有力IT企業各社が連合結成――米著作権法改正に向けロビー活動:http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0406/22/news099.html]] -[[RIAA、デジタルラジオの著作権保護措置を提案:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20069314,00.htm]] -[[コンテンツ海外流通マーク事業開始、商標権で海賊版を取り締まり:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/09/02/4478.html]] -[[GIF特許、日本でも期限切れに:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/21/news021.html]] -[[日本のコンテンツ保護は厳しすぎる――なぜ戦わないのか?:http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0406/21/news003.html]] -[[インターネット時代のクラシックのあり方とは?-織姫研究室代表 北島氏にお聞きする-:http://www.future-planning.net/x/modules/news/article.php?storyid=197]] -[[FREE ANNOTATION:http://orion.mt.tama.hosei.ac.jp/hideaki/freeannotation.htm]] -[[ソフトウェア特許について考える:http://namazu.org/~satoru/software-patent/]] -[[Communitas ex Machina:http://homepage3.nifty.com/machina/cem/]] --現在ドラフト段階 -[[特集:Free Music Culture ── 創造的な著作物の共有地を広げよう:http://hotwired.goo.ne.jp/matrix/0410/]] --[[低迷する日本の音楽業界ともうひとつの流れ:http://hotwired.goo.ne.jp/matrix/0410/001/]] --[[GarageBandとクリエイティブ・コモンズの可能性:http://hotwired.goo.ne.jp/matrix/0410/002/]] --[[それを斜めから見るなら:http://creativecommons.jp/isession/?itemid=74]] -バーチャルネット法律娘・真紀奈と一緒に解決! インターネットの気になる法律相談所 --[[『iNTERNET magazine』 2004年11月号より連載開始:http://internet.impress.co.jp/im/bn/200411.htm]] --[[掲示板の運営はちっともラクじゃなーい!の巻:http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20040929#p1]] --[[バーチャルネット法律娘 真紀奈17歳:http://homepage3.nifty.com/machina/]] --[[benli (小倉秀夫弁護士の blog):http://benli.cocolog-nifty.com/]] -著作権代替制度 (http://blog.japan.cnet.com/lessig/ より) --[[エンターテインメント産業の危機:http://blog.japan.cnet.com/lessig/archives/001792.html]] --[[代替補償制度:http://blog.japan.cnet.com/lessig/archives/001797.html]] --[[さらに代替補償制度について:http://blog.japan.cnet.com/lessig/archives/001799.html]] --[[代替補償制度への最後のコメントと他の選択肢:http://blog.japan.cnet.com/lessig/archives/001800.html]] -対談 小寺信良×津田大介 --[[(1)――「CCCDはみんながやめたいと思っていた」:http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0410/14/news041.html]] --[[(2)――音楽ファンとレコード会社の“思い”は、なぜすれ違うのか:http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0411/05/news055.html]] --[[(3)――コンテンツ業界は今、なにをするべきか:http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0411/09/news007.html]] --[[(最終回)――著作権問題に、解決の糸口はあるか?:http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0411/10/news057.html]] -[[最先端のマーケティング戦略が民主主義を危うくする?:http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20041110205.html]] --[[ウェブ化とメディアの現在:タカヒロノリヒコ氏インタビュー:http://blog.japan.cnet.com/watanabe/archives/001865.html]] -CCCD 関連 --[[エイベックスがCCCDの方針を弾力化、「iPodの普及などに対応」:http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash/332611]] --[[OTO-NETA - エイベックスがCCCD強制採用の方針を転換:http://openscrap.net/oto/log/001150.html]] --[[avexの方向転換を手放しで喜べるか - SOUL for SALE:http://www.asvattha.net/soul/index.php?itemid=381]] --[[avex group プレスリリース:http://www.avex.co.jp/j_site/press/2005/press040917.html]] --[[エイベックス、CCCDの採用を弾力化。現場スタッフが採用決定-HDDプレーヤーへの対応を重視。SACDやDVDオーディオも積極採用:http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040917/avex.htm]] -はてな規約改正問題 --[[はてな利用規約第二次改定案が公開――クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの宣言も可能に:http://d.hatena.ne.jp/harunoriyukamu/20040915#p1]] --[[はてな利用規約改正でクリエイティブ・コモンズ・ライセンスが使えなくなる?!:http://d.hatena.ne.jp/harunoriyukamu/20040823#p1]] --[[はてな利用規約改正でCCライセンスが使えなくなる?!反応集:http://d.hatena.ne.jp/harunoriyukamu/20040824#p2]] --[[はてな規約改正問題:http://d.hatena.ne.jp/Kira/20040823#p1]] --[[はてな規約改正 2:http://d.hatena.ne.jp/Kira/20040824#p1]] -[[ウェディング問題に見る「インターネット上の表現の自由と名誉毀損」:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/04/19/2835.html]] -[[著作権が切れた著作物の電子データを「著作権保護」:http://stella.cocolog-nifty.com/starchartlog/2004/04/post_11.html]] -[[コミックや書籍にも貸与権を:http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/03/31/053202]] -[[見出しは著作物にはあたらない?東京地裁、読売新聞の訴えを棄却:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/03/25/2558.html]] -[[電話番号や天気予報などのデータベース情報が利用できなくなる:http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20040308103.html]] -[[「DeCSSの公開禁止は言論の自由に抵触」--加州控訴裁、4年前の命令を撤回:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20064586,00.htm]] -[[「違法コピーあまり過剰反応は止めて」と業界団体が提言 - 法規制を疑問視:http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/03/02/006.html]] -[[輸入権:http://kira.txt-nifty.com/blog/2004/02/post_9.html]] -[[GNU GPLは違憲か:http://blog.japan.cnet.com/lessig/archives/000962.html]] -[[「企業秘密」めぐるDeCSS訴訟、ハリウッド側が取り下げ:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0401/23/news014.html]] -[[SCO、世界規模での知的財産ライセンスプログラム:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/01/23/1838.html]] -[[CDが売れなくても誰も困らない:http://www.miyadai.com/index.php?itemid=62]] -[[著作物の利用を促進するための制度の形とは?:http://www.rieti.go.jp/it/column/column040114.html]] -[[第6回知的財産戦略本部議事録:http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/dai6/06gijiroku.html]] --[[お代官様、あんまりだ。:http://homepage.mac.com/benli/iblog/C391723277/E1910899630/]] --[[中山先生の懊悩:http://blog.melma.com/00089025/20040107011524]] -[[憲法を侮辱するSCOのFUD:http://blog.japan.cnet.com/lessig/archives/000875.html]] -[[スタンフォード大学Lessig教授らがブロードバンド行政について議論:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2003/12/05/1388.html]] -[[レッシグ教授関係:http://kira.txt-nifty.com/blog/2003/12/post_9.html]] **その他の話題 [#md017ce6] -[[「mixiが面白すぎてこっちを更新する気にならない」とか書かれてるサイトを見ると不快:http://d.hatena.ne.jp/shanghai/20041221#p1]] -[[The Evolution of Man?:http://home.ust.hk/~avwork/MyDir/PresenterOne/SOSC111/Lecture03/s-5.htm]] -[[「大学が社会から信用されていない」:http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NMDNEWS/20041222/106980/]] -- 何を今更 -[[「e-Japanからu-Japanへ」,政策骨子を発表した総務省:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20041224/154309/]] -[[個人情報を漏えいしたら罰則を - 総務省:http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/12/24/010.html]] -[[【特集】PDF再入門 - フリーツールでどこまで行ける?:http://pcweb.mycom.co.jp/special/2004/pdf/]] -[[Webブラウザが文字コードを判定する基準は?:http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai3/mojibake01/mojibake01.html]] -[[決定!エンジニアが思わず涙したアノひと言大賞2004:http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/ct_s03100.jsp?p=lw1064]] -[[開発現場の天国と地獄 第2回 真のボトルネックは“顧客”なのか?:http://www.atmarkit.co.jp/farc/rensai/heaven02/heaven02a.html]] --[[@IT:連載 Strutsを使うWebアプリケーション構築術:http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai3/struts01/struts01_1.html]] -[[総務省、「ブロードバンド・ゼロ地域 脱出計画」の指針案を公表:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/12/20/5877.html]] -- 「だからもっと予算をください」ってか -[[gcc 4.0来春登場 - 互換性・速度に課題も:http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/12/22/gcc/]] -[[無業者(ニート)に関して:http://kiri.jblog.org/archives/001277.html]] -[[携帯電話ブラウザとFOAF, RSS:http://www.kanzaki.com/memo/2004/12/20-1]] -[[「Word」や「Excel」ファイルを閲覧・印刷できるMS製フリーソフト:http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/12/17/msviewer2003.html]] -[[P2Pファイル交換ソフトはわずか15行のコードで書ける〜米大学教授が実証:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/12/16/5820.html]] -[[メールによる年賀状、「失礼だと思わない」が約7割〜年賀状の意識調査:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/12/16/5832.html]] -[[AspectJから学ぶアスペクト指向の理解:http://www.atmarkit.co.jp/farc/rensai/aspect02/aspect02a.html]] -[[携帯電話の本人所持を義務化することを検討中:http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/12/16/0354244&topic=97]] -[[ユーティリティコンピューティングは雇用に深刻な影響――Gartner予想:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/16/news020.html]] -[[「電子投票機の集計結果を操作するコードを作成」と告発(上):http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20041214201.html]] --[[「電子投票機の集計結果を操作するコードを作成」と告発(下):http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20041215207.html]] -[[韓国全土に衝撃。携帯電話カンニング事件を追う:http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/13/news033.html]] -- 後半の「保存か削除か。SMSの行方」は面白い。 -[[「Linuxは商用ソフトよりバグが少ない」--米調査:http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20079664,00.htm]] -- にわかには信じられないが,どんな基準で調べてんだか。 -[[RDF可視化ツール:RDF Gravity:http://www.kanzaki.com/memo/2004/12/14-1]] -[[@IT:組み込み関連リンク集:http://www.atmarkit.co.jp/flinux/embedded/link/link.html]] -[[インド企業の進出で国内プログラマに「厳しい生存競争」:http://www.atmarkit.co.jp/news/200412/14/nri.html]] -- 今更感ありあり -[[効率よく妨害に強い――ハリウッドを悩ますP2Pソフト「BitTorrent」:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/13/news049.html]] -[[不思議な分数 1/89:http://www004.upp.so-net.ne.jp/s_honma/mathbun/mathbun78.htm]] -[[WinFSの実現、さらに遠のく--マイクロソフト幹部明かす:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20079624,00.htm]] -[[ケータイ on Business 第2回セミナー 報告:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/TIS/keitai/20041208/153573/]] -- 「おサイフケータイ=決済手段」にあらず -[[エンジニアが文書作成する際に参考になる書籍:http://www.flowerlounge.com/archives/000356.html]] -Internet Week 2004 --[[nternetWeek 2004 - 脆弱性情報を公表するとウイルス作成罪に問われる?:http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/12/13/internetweek/]] --[[Internet Week 2004 - 3つのWikiクローンと作者・メンテナが語る今後の課題:http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/12/06/internetweek/]] --[[Wikiの今後はCGIからホスティングへ、WYSIWYGの編集も可能に?:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2004/12/06/5673.html]] -[[IBMのPC事業売却が正式決定--売却額は17.5億ドル:http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20079163,00.htm]] --[[2005年のPC市場はLevonoのIBM PC事業買収に味方する――IDC調査:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/09/news018.html]] --[[IBM:「オンデマンドコンピューティングとPC事業の両立は困難」:http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20079566,00.htm]] --[[M・デル:「IBM-レノボのPC事業合併はうまくいかない」:http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20079103,00.htm]] --[[IBMがPC事業売却に原則合意、8日正式発表へ--米紙報道:http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20078883,00.htm]] --[[IBMのPC事業売却交渉--焦点は中国市場とThinkPadか:http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20078443,00.htm]] --[[IBM、PC事業売却に向けて交渉を開始--米紙報道:http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20078183,00.htm]] -[[「おじいちゃんの幽霊が怖い」――息子のために父親の霊をオークションにかけた女性:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/05/news001.html]] --[[「おじいちゃんの幽霊と杖」に6百万円超の入札額提示:http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200412070021.html]] --[[「幽霊付きの杖」オークション:670万円で売却:http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20041208204.html]] -アメリカ大統領選挙と電子投票 --[[フロリダ州のブッシュ票問題、さらに紛糾:http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20041208208.html]] --[[「ブログが広げた投票不正疑惑はすぐに論破された」 (New York Times):http://munaguruma.blogs.com/jp/2004/11/_new_york_times.html]] --[[フロリダ州の電子投票機に「ブッシュ票が多すぎる」との疑惑:http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20041119201.html]] --[[米大統領選:ニューハンプシャー州一部選挙区で再集計:http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20041118207.html]] --[[米大統領選:電子投票機のトラブル報告、相次ぐ:http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20041104201.html]] --[[ブッシュ再選の意味:http://tanakanews.com/e1107bush.htm]] --[[まだあった、電子投票のダメなところ:http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0411/04/news019.html]] --[[米大統領戦で問われる電子投票マシンの実力:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/02/news017.html]] --[[米連邦地裁、フロリダ州電子投票に印刷記録の義務なしと判断:http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20041028204.html]] -[[欧州Lycosがスパムサイトを「DDoS攻撃」するスクリーンセーバ配布:http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0411/27/news003.html]] --[[欧州Lycosのスパムサイト攻撃スクリーンセーバが機能停止:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/01/news085.html]] --[[欧州Lycosの「スパム攻撃スクリーンセーバ」サイトがクラックされる:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/01/news091.html]] --[[「アクセスが多すぎただけ」――「スパム攻撃スクリーンセーバ」のサイトクラックはデマ:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/02/news015.html]] --[[Lycos Europeのスクリーンセーバ攻撃で一部サイトがダウン:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/03/news018.html]] --[[スパム攻撃のスクリーンセーバ提供中止:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/04/news003.html]] --[[仕返しが仕返しを呼ぶ Lycos Europe のスパム対抗ツール:http://japan.internet.com/webtech/20041204/10.html]] --[[スパム攻撃スクリーンセーバ装うトロイの木馬出現:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/08/news012.html]] -Open Source Way 2004 --[[「ブラックボックスの組み立てで真のエンジニアは育たない」,経産省がオープンソースでIT英才教育実施へ:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20041130/153292/]] --[[「オープンソースは単なる方法論,理解して使いこなすべき」――Open Source Way 2004でGNU八田真行氏ら講演:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20041201/153359/]] --[[日本におけるOSSの幻想――OSS界のガラパゴス諸島、ニッポン:http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0412/01/news009.html]] --[[なぜ進まない? 官公庁のOSS導入――Open Source Way 2004にて:http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0412/01/news005.html]] --[[Open Source Way 2004開催、日本とアジアのオープンソース推進を理解する:http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0411/30/news028.html]] -[[Usable GUI Design: A Quick Guide for F/OSS Developers:http://benroe.com/files/gui.html]] --[[使える GUI デザイン - フリー/オープンソース・ソフトウェア開発者のための手引き:http://www.emptypage.jp/translations/benroe/gui.html]] (日本語訳) -[[ノートPCの発熱で生殖能力低下:http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20079596,00.htm]] -[[C型肝炎ウイルス検査受診の呼びかけ (フィブリノゲン製剤納入先医療機関名の公表について):http://www.mhlw.go.jp/houdou/2004/12/h1209-1/index.html]] -[[二日酔いしない飲酒量は計算式でわかる!:http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/kenkou/pickup/347655]] -[[個人情報の保護に係る関係省庁の検討状況:http://www5.cao.go.jp/seikatsu/kojin/gaidorainkentou.html]] -[[「大きいHワード」:http://homepage3.nifty.com/kazano/200411c.html#27_t1]] -[[大衆居酒屋のお品書きにぴったりな雰囲気の極太TrueTypeフォント「壊雲体」:http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/12/07/kaiuntai.html]] -[[集団自殺:英医学誌も日本の流行に注目、警戒呼び掛け:http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/20041206204.html]] -[[今冬のインフルエンザ総合対策について(平成16年度):http://www.mhlw.go.jp/houdou/0111/h1112-1.html]] -[[.NET開発者のためのリファクタリング入門:http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/special/refactoring/refactoring_01.html]] -[[自分をグーグルしてみると……?:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/06/news018.html]] -[[Firefoxユーザーは広告無視の傾向大--独企業発表:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20078783,00.htm]] -[[注目の新興企業、狙いはデータセンターのコモディティ化:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20078744,00.htm]] -[[無線LANからの遠隔操作に対応したWebカメラ搭載の2足歩行ロボット:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/12/06/5669.html]] -[[沖電気がZigBee生体センサーノードを開発、健康管理ネットシステムも試作:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20078583,00.htm]] -- すっげぇ! -[[(・∀・)まじっすか:http://www.fan.gr.jp/~ring/d/?date=20041204#p04]] -[[米Microsoft,年末に「NT Server 4.0」のサポートを終了,2006年末までは定額制の新サービス:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20041206/153446/]] -[[SNSoft.jp:http://snsoft.jp/]] -- 今後注目か? -[[季節はずれのエイプリル・フール:http://eunheui.cocolog-nifty.com/blog/2004/12/post_5.html]] -[[ル・モンドがTypePadでウェブログ:http://stella.cocolog-nifty.com/starchartlog/2004/12/lemonde_blog.html]] -[[京都・大阪を中心に活動する天体観望支援ボランティア”黄華堂”:http://web.kyoto-inet.or.jp/people/arimoto/oukado/index.htm]] -[[米陸軍、マシンガンを装備したロボット「Talon」を2005年導入へ:http://www.hyuki.com/tf/20041203175505.html]] -[[荒竹弁護士、“あやふや”なプロバイダ責任制限法を語る:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2004/12/02/5635.html]] -[[「エンジニアが優秀でも、予定は絶対に遅れる」、東芝の斎藤主席技監:http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/347043]] -[[Lunascape、ダブルエンジン搭載のブラウザ新版を発表:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20077390,00.htm]] -[[The Evolution of a Programmer:http://www.ariel.com.au/jokes/The_Evolution_of_a_Programmer.html]] -[[サンがSolaris 10を発表,4CPUまでは無償に:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/SI/NEWS/20041130/153245/]] -[[エンジニアに言われて「ムカついた」一言:http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03100.jsp?p=lw1060&__r=1]] -- やばい! 言った覚えがある台詞がチラホラ... -[[ゲーム開発者残酷物語--EA提訴で明るみに出た業界の実情:http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20076623,00.htm]] -[[ニートになりたい僕たち2:http://d.hatena.ne.jp/kataru2000/20041116#p1]] -[[NAO AstroTopics No.65: 国立天文台編『理科年表』、環境部を新設:http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000065.html]] -[[【めも理と窓太のパソコン講座】 第90回:スパイウェア、アドウェアと盗聴器 [セキュリティ]:http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/11/22/madota90.html]] -- 説明が微妙。 -[[i-Duck写真館:http://www.solidalliance.com/photo/photo.html]] -- あひるちゃんが世界中に... -[[難字、求めよ。:http://www.siesta.co.jp/aozora/archives/001638.html]] -- こりゃ本当に難しい。 -[[行政機関で着実に進む「RSSで情報公開」:http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20041122308.html]] -- 日本も見習え! -[[『仕事中だけ「うつ」になる人たち』 小杉 正太郎・川上 真史著 ~『THE21』編集部がオススメする!今月のビジネス書から:http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/rep04/344151]] -- 「自己犠牲」を強いる時点でその仕事は破綻してるんだよ! 平気でこういうことを言う人がいるから社内での人間関係が悪くなって「社内うつ病」になるんだよな。 -[[引用の多い論文を探せる『グーグル・スカラー』開始:http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20041119304.html]] -[[続・なぜ「IT産業のトヨタ」は出ないのか:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20041118/152767/index.shtml]] -[[身分証明ができない人は携帯電話をもつ資格がないのだろうか?:http://blog.sakichan.org/memo/index.php/2004/11/16/p100]] -[[新潟県中越地震の被災地に学ぶ“強い通信”の実際:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20041113/152537/]] -[[このままでは日本のソフトウェアはダメになる:http://hotwired.goo.ne.jp/original/maegawa/041026/index.html]] -- う~ん。「日本のソフトウェア」というくくり方に意味があるのだろうか。「技能」と「技術」をごっちゃにして語ってるのも気にかかる。何よりこの辺の話ってもう2年くらい昔の話だよなぁ。今更って感じ。 -[[「将来の人間はコンピュータウイルスに感染する」、英教授が警告:http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20075779,00.htm]] -[[メール機能を悪用する主なウイルス一覧:http://www.ipa.go.jp/security/topics/mail_aware.html]] -[[TCP/IPはなぜ二つがセットで呼ばれるのか?:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NNW/NETHOT/20041112/152506/]] -[[RDF可視化ツール:Welkin:http://www.kanzaki.com/memo/2004/11/11-1]] -[[「UD Agent」で実施されていた天然痘プロジェクトのデータ解析が完了:http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/11/11/udagentsmallpox.html]] -[[【注意】「娘のためにサイトの閉鎖をお願いする母親のメール」の文面を利用したメールが出てます:http://artifact-jp.com/mt/archives/200411/siteclose.html]] -[[学校では教えてくれない研究者の就職事情:http://www.gifu-u.ac.jp/~yuuki/researcher.html]] -[[Podcasting - ポッドキャスティング:http://www.witha.jp/blog/archives/2004/11/podcasting.html]] -[[アンケートで分かった「心の病」の悲惨な実態:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20041104/152152/]] -[[横書き文書の読点:http://www2.chokai.ne.jp/~assoonas/UC408.HTML]] -[[ゲーマー世代は上の世代から見ると「異常に生意気」?:http://blog.japan.cnet.com/umeda/archives/001841.html]] -- 「敵/味方の二項分類的発想」ってのは幼児期または小学生くらいの精神的に未熟な時代の子供の発想だよな。それってやばくないか? -[[ロリコンの法則:http://www.hirax.net/diaryweb/2004/11/08.html#200411081]] >年齢をxとすると、 >π×√x 才以下の女の子を好きになる人は >ロリコンである。 -[[よくできてる詭弁のガイドライン:http://www.flowerlounge.com/archives/000348.html]] -[[業界標準を無視したエキサイトブログのXML-RPC:http://www.witha.jp/blog/archives/2004/11/xmlrpc_1.html]] -[[北海道ロケットに関する防衛副長官の発言を考察する:http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2004/11/post_4.html]] -[[「サーバ」に対する誤った認識:http://tmaeda.s45.xrea.com/20041101.html]] -[[「ライブドア落選、当然の理由」:http://allabout.co.jp/sports/baseball/closeup/CU20041102C/index.htm]] -[[モデル駆動型ソフトウェアテストの可能性:http://www.atmarkit.co.jp/farc/rensai/test01/test01.html]] -- 「おもちゃ」ならともかく、まっとうなシステムでバックスラッシュモデルがうまく回るケースってのを想像できないんだけど。 -[[朝日新聞的社説(自動生成):http://aglaia.c.u-tokyo.ac.jp/%7Eyamamoto/diary/my_cgi/shasetsu.cgi]] -- リロードするたびに違う「社説」が見られるぞ! -[[D-FAX.ne.jp:http://www.d-fax.ne.jp/]] -- FAX をメールで受け取れるサービス。 -[[夜の地球儀 <エンディミオン>:http://digimoba.com/products/globe/globe2.html]] -[[Yahoo、Google、Blog、RSS後の世の中:http://blog.japan.cnet.com/watanabe/archives/001809.html]] -[[半世紀かけて一冊の本の完遂に取り組むKnuth先生:http://blog.japan.cnet.com/umeda/archives/001815.html]] -[[新潟の地震報道に関し、リンクを紹介する:http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2004/10/post_4.html]] -[[Classical MIDI net:http://www.classicalmidi.net/]] -[[wikiを使った「Web向けLotus Notes」に大きな関心:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0410/29/news043.html]] -[[「携帯オンリー」など電話利用の多様化が、世論調査に影響か:http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20041029205.html]] -[[オンライン音楽サービスの前に立ちはだかる「コーデックキラー」問題:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20075354,00.htm]] -[[さくらレンタルサーバ非公式FAQ:http://faq.sakura.ne.jp/]] -- おおっ,なんちう便利な! -[[ヒトの遺伝子数、最初の推測の4分の1と判明:http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20041022303.html]] -[[クルマがわかるリンク集:http://www.jsae.or.jp/10link/kids.php]] -- お子ちゃま向け。だけど、意外に深い? -[[アスペクト指向の基礎とさまざまな実装:http://www.atmarkit.co.jp/farc/rensai/aspect01/aspect01.html]] -[[メガソフト、テキストエディター「MIFES」v7.0 β版を無償で公開開始:http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/10/19/mifes70b.html]] -[[WebにIT用語集をリスト表示できる「埋め込みe-Words」:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0410/18/news040.html]] -[[抗鬱剤が子どもの自殺を誘発:警告を義務づけ:http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20041018305.html]] -[[携帯電話「10年以上の使用で、脳腫瘍が2倍に」:http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20041014304.html]] -[[ビジネスソーシャルやります。:http://blog.livedoor.jp/ooki1/archives/7971552.html]] -[[島根県が“地元発オープンソース言語”Rubyの講習会,地域のIT人材育成を目指す:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20041012/151080/]] -[[Wordの正しい使い方:http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/compedu/?Word%A4%CE%C0%B5%A4%B7%A4%A4%BB%C8%A4%A4%CA%FD]] -[[私がInternet Explorerを捨てた理由:http://japan.cnet.com/column/pers/story/0,2000050150,20074979,00.htm]] -[[「民間衛星も攻撃」――米軍の宇宙軍事戦略:http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20041004301.html]] -[[ハードウェアの小型化がもたらすスケール・シフト:http://blog.japan.cnet.com/kenn/archives/001685.html]] -- 「革新のXML型データベースエンジン「Shunsaku」―情報の大航海時代を制する」って本もあるらしい。 -[[mixiブラウザ(仮):http://www.nitoyon.com/program/mb/]] -[[ヤマト運輸、不公正取引差し止めで日本郵政公社を提訴◇ロイター:http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/334045]] -[[FPGAでPC-8001を作る計画:http://www.geocities.jp/kwhr0/hard/pc8001.html]] -[[C#を拡張した新言語「Cω」XMLデータの処理機能が魅力:http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NBY/ITARTICLE/20040908/1/]] -[[RSSを手軽に公開/管理できるツール「MART」を公開、その意図は?:http://www.html-mail.jp/News-01/000235.html]] -[[職場での電子メール、やってはいけない7カ条:http://www.cnn.co.jp/science/CNN200409200011.html]] -- 返信は24時間以内に。 -[[hitomiさんの「新・アンパンマン」:http://asame2.web.infoseek.co.jp/newan.html]] -- こ、怖すぎる... -[[本棚晒しサービス:http://stella.cocolog-nifty.com/starchartlog/2004/09/web_bookshelf.html]] -[[最近のRSS・ATOMと帯域:http://witha.jp/blog/archives/2004/09/rssatom_2.html]] -[[Distributed Search for Fermat Number Divisors:http://www.fermatsearch.org/]] -[[Omega の死と,次のステップ:http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/iroiro/0409.html#16]] -[[整数基底と素イデアル分解:http://www.rkmath.rikkyo.ac.jp/~kida/intbasis.htm]] -[[『組込み開発者におくるMISRA‐C―組込みプログラミングの高信頼化ガイド』:http://www.sessame.jp/workinggroup/WorkingGroup3/MISRA-C_GuigeBook.htm]] -- 車載用 -[[プロジェクトX展の協賛金 企業側は「広告費」:http://www.asahi.com/national/update/0910/010.html]] -[[cryptrec.jp:http://www.cryptrec.jp/]] -[[@nifty、公衆無線LANサービス「モバイルポイント」に9月16日より対応:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/09/07/4538.html]] -[[SHARCS - Special-purpose Hardware for Attacking Cryptographic Systems:http://www.ruhr-uni-bochum.de/itsc/tanja/SHARCS/]] -[[マイクロプロセッサの苦悶(電源スペクトル解析編):http://www.ne.jp/asahi/comp/tarusan/main98.htm]] -[[Javaのソースプログラムに付箋を付ける:http://www.flowerlounge.com/archives/000331.html]] -[[関西妻が立ちションを駆逐?:http://www.hirax.net/diaryweb/2004/09/04.html#200409048]] -[[くつろぐための便器、松下電工から:http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0409/01/news119.html]] > また同調査では、「小便を座ってする」男性の割合が、5年前の約2倍となる30%まで増えていることもわかった。理由は「周囲を汚さないため」。TRESでは、便器の縁を薄くして便器の開口部を約20%拡大(面積比)、男性が立っても座っても小便をしやすい形状とした。 > > ちなみに、座って小便をする男性は「九州・沖縄」出身者に多く、その妻は「関西」出身である割合が高いらしい。理由は不明だが、「興味深い結果」(同社)。 -[[MD5CRK:http://www.md5crk.com/]] -- MD5 のハッシュ値の衝突を検証する分散コンピューティング・プロジェクトなんだけど,例の論文を受けて 2004/8/24 に終了宣言しちゃったらしい。 -[[不気味登校:http://homepage3.nifty.com/kazano/200409a.html#03_t1]] -- いいっ,面白いっ! 誰かやらんかな不気味登校とか不気味通勤とか。 -[[添付ファイルのマナー:http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/iroiro/0409.html#04]] -[[IGDA日本: 「コンピュータゲーム研究の出発点:コンピュータゲーム研究に着手しようとする学生の間に広がる誤解」訳をアップ:http://www.igda.jp/modules/news/article.php?storyid=262]] -[[SEPATA.COM:http://www.sepata.com/index.shtml]] -[[P2P技術で“2ちゃんねる効果”を軽減できる無料CDNが正式公開:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/08/31/4434.html]] -[[ICANNを独禁法違反とするベリサインの訴えが却下に:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20071226,00.htm]] -[[アホでマヌケなマイケル・ムーア:https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4893679686]] -- アメリカのこういうところが好き。 -[[復元速度がZLIBの2倍、携帯にも搭載可能な圧縮ライブラリ:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0408/26/news048.html]] -[[沖電気、IP対応構内PHS基地局と構内専用PHS端末を発売:http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000047668,20071086,00.htm]] -[[グーグルのコーポレートガバナンスに対し、ISSが手厳しい評価:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20071001,00.htm]] -- まぁ当然。 -[[クセロ、暗号化やパスワード設定も可能なPDF作成ソフトを無償配布:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/08/25/4367.html]] -[[検索サイト「Ask.jp」β版がオープン:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0408/24/news041.html]] -[[デスマーチが起きる理由:http://www.hyuki.com/yukiwiki/wiki.cgi?%a5%c7%a5%b9%a5%de%a1%bc%a5%c1%a4%ac%b5%af%a4%ad%a4%eb%cd%fd%cd%b3]] -[[@nifty、Webメールと連動したオンラインストレージ「Myキャビネット」:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/08/23/4334.html]] -[[植物状態のITゼネコンが国家をデザインする:http://d.hatena.ne.jp/HiromitsuTakagi/20040822#p1]] -[[嗜癖問題基礎知識:http://www2.wind.ne.jp/Akagi-kohgen-HP/AD.htm]] -- 『中央公論』 2004年9月号の斎藤環さんの時評の中に「嗜癖問題」というキーワードがあったので。 -[[某ネットバンクでのお話:http://d.hatena.ne.jp/magisystem/20040816#p1]] -[[「4GBのファイルをメール感覚で友達に送ること」を目指すプロジェクト:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/08/18/4266.html]] -[[標準化進む新スクリプト言語“Groovy”:http://www.atmarkit.co.jp/fjava/kaisetsu/j2eewatch03/j2eewatch03.html]] -[[Collisions for Hash Functions MD4, MD5, HAVAL-128 and RIPEMD:http://eprint.iacr.org/2004/199/]] -- 以降は [[Wiki:http://hpcgi3.nifty.com/spiegel/index.cgi?CollisionsForHashFunctions ]] を参照。 -[[ITにまつわる15の俗説・都市伝説を斬る:http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0408/11/news049.html]] -[[Movable Type/tDiary/はてなの関係者らが語るLLとBlogの関係:http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/08/11/llweekend/]] -[[ソフトウェア開発の落し穴:http://iwatam-server.dyndns.org/software/devintro/index.html]] -[[肥満度・標準体重・必要カロリー判定:http://metab.kuhp.kyoto-u.ac.jp/TOOLS/obesity.html]] -[[「組込みソフトウェアスキル標準」とは?:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20069399,00.htm]] -[[世界で100人に1人がドメイン登録:http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/business/story/20040611106.html]] -- 何故人口と比較する。なんの意味もないぞ! -[[なぜSSL-VPNなのか。素朴な疑問を解消しよう:http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/tokusyuu/25sslvpn/01.html]] -[[新着サポート技術情報を効率的にチェックする方法:http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/435mskb_rss/mskb_rss.html]] -- Microsoft の新着サポート技術情報を RSS で取得する方法。 -[[参加型音楽配信コミュニティ=レコミュニ:http://recommuni.jp/]] --[[recommuniへの提案:http://kira.txt-nifty.com/blog/2004/11/recommuni.html]] --[[「owner's log by Kentaro Takahashi」の記事:http://blog.livedoor.jp/memorylab/archives/6378631.html]] --[[“ソーシャルネット”型でDRMフリーの音楽サービス「recommuni」が開始:http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0409/01/news050.html]] --[[“性善説”で運営する音楽ファイル流通コミュニティ「レコミュニ」:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/09/07/4532.html]] -- 「性善説」って... -[[米Amazon.com、サーチエンジン「A9.com」を正式公開:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/09/16/4662.html]] --[[アマゾン、A9ウェブ検索ツールのFirefoxバージョンをリリース:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20075516,00.htm]] --[[米アマゾン、検索サイト『A9コム』を正式稼働:http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/business/story/20040917107.html]] --[[Amazonのサーチサイトが狙うものは?:http://blog.japan.cnet.com/umeda/archives/001632.html]] --[[検索を再定義する:http://blog.japan.cnet.com/watanabe/archives/001634.html]] -[[CASIO [ News Release ] - 耐衝撃・防滴・防塵仕様の業務用PDA:http://www.casio.co.jp/release/2004/dt_10.html]] --[[カシオ計算機からも VGA 液晶採用の Windows Mobile 2003 Second Edition 搭載端末がリリース――「カシオペア DT-10」は 27 時間連続駆動の業務用超タフガイ端末だった!:http://www.wince.ne.jp/snap/cnBoard.asp?PID=1159]] -[[UNIXは生き残れるか:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20040928/150466/]] --[[クレイ、ローエンド向けのスパコン「XD1」を発売:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20074986,00.htm]] -[[エバーグリーン、実売12,000円のデジタルノートパッド:http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0930/everg.htm]] --[[CFカードにデータ保存可能な超音波電子ペン:http://www.hirax.net/diaryweb/2004/09/30.html#200409302]] --[[デジタルノートパッド:http://sohk.seesaa.net/article/714083.html]] -[[マイクロソフト,Host Integration Server日本語版の新バージョンを発売:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20041001/1/]] --[[米Microsoft、メインフレームとのホスト統合サーバー最新版リリース:http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/foreign/2004/08/19/3113.html]] --[[SharePointで開発する統合ポータル(2):http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/insiderseye/20040929sps2003/sps2003_02.html]] -- HIS の話題もある -[[ニコン、デジカメとPCを無線接続する新画像転送技術「PTP/IP」を発表:http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/09/13/009.html]] --[[ニコン、デジカメとPCを無線LAN接続して画像転送する技術を開発:http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20073363,00.htm]] --[[ニコン、デジカメ画像を無線LAN転送する「PTP/IP」技術を確立:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0409/13/news018.html]] -[[本物のプログラマ:http://www.genpaku.org/realprogrammerj.html]] --[[The Real Programmer Stories:http://www.pbm.com/~lindahl/real.programmers.html]] (URL が変わったらしい) -[[人狼BBS:http://ninjinix.x0.com/wolf/]] --[[人狼BBSの紹介:http://d.hatena.ne.jp/hyuki/20040918]] --[[人狼BBS:http://www.hyuki.com/yukiwiki/wiki.cgi?%bf%cd%cf%b5BBS]] -[[MD5 Online Cracking:http://passcracking.com/]] >This project is using RainbowCrack technology, which is based on Philippe Oechslin's faster time-memory trade-off technique to crack the md5 hashes. -トヨタ、日産、車載電子制御システムのソフトウェアやネットワークの標準化及び共通利用を目的とした取組みを開始 --[[JASPARのご案内 (マークラインズ):http://www.marklines.com/ja/jaspar.jsp]] --[[トヨタ プレスリリース:http://www.toyota.co.jp/jp/news/04/Sep/nt04_0905.html]] --[[日産 プレスリリース:http://www.nissan-global.com/JP/STORY/0,1299,SI9-CH180-LO4-TI1153-CI862-IFY-MC109,00.html]] -[[「mixi依存症なんです」――ソーシャルネットで人生が変わった26歳女性:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0408/31/news049.html]]: 依存症というか「嗜癖問題」という気もするが,とにかく凄まじい。 --http://members.at.infoseek.co.jp/maou_gen/mixi/comic/comic.htm --http://www.niji.or.jp/home/mic/mixi_tenchu.mp3 --http://mixi.jp/view_community.pl?id=19028 --[[可能性に開かれることの不自由:http://www.asvattha.net/soul/index.php?itemid=374]] -「痴呆」に代わる新名称6候補 厚労省が意見公募 --[[「読冊日記」 11/20 の記事:http://homepage3.nifty.com/kazano/200411b.html#20_t1]] --[[「読冊日記」 9/2 の記事:http://homepage3.nifty.com/kazano/200409a.html#02_t1]] --[[緊急調査 -「痴呆」に替わる言葉、「認知」「記憶」「脳機能」含む用語が上位に:http://medwave2.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf?CID=onair/medwave/tpic/327741]] -[[Google ニュース 日本版:http://news.google.co.jp/]] --[[グーグルニュースに毎日新聞復帰:http://kusanone.exblog.jp/1217624/]] --[[「Googleニュース」登場の衝撃:http://arena.nikkeibp.co.jp/trend/zoom/20041001/109661/]] --[[Google News の巡回先:http://private.ceek.jp/archives/000748.html]] --[[グーグルニュース、拒否派の勝利?:http://kusanone.exblog.jp/1119880]] --[[『Googleニュース』、3年経ってもベータ版であり続ける理由:http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/business/story/20041001106.html]] --[[グーグル、Googleニュースの日本版と韓国版を提供開始:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20071545,00.htm]] -[[総務省、“u-Japan”のネットワークインフラ開発に290億円を投入:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/08/27/4408.html]] --「e-Japan → u-Japan,IT → ICT。」(http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/iroiro/0408.html#27) -- まさにお役所の発想。同じものの名前を変えて別のものとして予算獲得! ってわけだ。 -CIAの解体? --[[CIAの解体?:http://blog.japan.cnet.com/lessig/archives/001558.html]] --[[CIAの解体? (II):http://blog.japan.cnet.com/lessig/archives/001559.html]] --[[CIAの解体? (III):http://blog.japan.cnet.com/lessig/archives/001567.html]] --[[CIAの分割? (IV):http://blog.japan.cnet.com/lessig/archives/001587.html]] --[[CIAの解体? (V) いや、FBIだ!:http://blog.japan.cnet.com/lessig/archives/001596.html]] -[[『RDF/OWL入門』:http://www.kanzaki.com/book/rdf/]] --[[RDF/OWLの本脱稿しました:http://www.kanzaki.com/memo/2004/10/06-1]] --[[RDF/OWLの本書きます:http://www.kanzaki.com/memo/2004/08/19-1]] -[[LaTeX と XHTML を一緒に学ぼう:http://www.hyuki.com/tf/20040812133254.html]] --[[wikiで論文作成?:http://sunlee.muraoka.info.waseda.ac.jp/~nati/pukiwiki/pukiwiki.php?wiki%A4%C7%CF%C0%CA%B8%BA%EE%C0%AE%A1%A9]] --[[SmartDoc変換:http://www.crow.dyndns.tv/pukiwiki/index.php?SmartDoc%CA%D1%B4%B9]] -[[History of GNU - GPLとはなにか:http://pcweb.mycom.co.jp/special/2004/gnu/]] -[[青空文庫最適ビュワー「azur(アジュール)」:http://www.siesta.co.jp/aozora/archives/001048.html]] -[[はやくも和解効果--MS、自社製Javaバーチャルマシンのサポートを再延長:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20065479,00.htm]] -[[W-CDMAで患者の救命率アップ 救急車から病院にリアルタイムにデータ送信:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/15/news089.html]] -[[コスト削減だけじゃない! オープンソース活用のメリット ――「オープンソース活用体制」の整備のために:http://www.atmarkit.co.jp/fbiz/cinvest/proposal/oss/trailer.html]] -[[全オープンソースライセンスの日本語参考訳を公開:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/19/news041.html]] -[[自分の手でネットを“進化”させたい――「はてな」社長の夢:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/19/news013.html]] -[[スーパースカラーを採用した「SH-2A」:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/19/news050.html]] -[[パロディー新聞『オニオン』の記事を真に受ける人々(上):http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20040419206.html]] --[[パロディー新聞『オニオン』の記事を真に受ける人々(下):http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20040420207.html]] -[[アスペクト指向プログラミング:http://sel.ics.es.osaka-u.ac.jp/research/aspect/index.html.ja]] -[[2004.04.22 - イラク邦人拘束関連:http://www.st.ryukoku.ac.jp/%7Ekjm/security/memo/2004/0422-iraq.html]] --[[Le Monde「日本では人質は解放されるための費用を払わねばならない」:http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C394170269/E1063541109/index.html]] -[[Network Associates、一部製品を売却し「McAfee」に社名変更へ:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/23/news017.html]] -[[米で電子投票システムの認可取り消し勧告:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/23/news019.html]] -[[このドサクサ紛れに政府がコッソリやろうとしていること・・・・:http://peace-event.seesaa.net/article/117445.html]] (「国民保護法制」について) -[[ヒト進化の鍵? 顎に関わる突然変異遺伝子をめぐる論争:http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20040329303.html]] -[[NASAの超音速飛行機がマッハ7を達成:http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20040329301.html]] -[[誰がインターネットを統治すべきか?--国連会議、具体的合意を得られず:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20065153,00.htm]] -[[ファイル交換とレコード業界の売上減少は無関係?米経済学者が論文:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/03/30/2603.html]] -[[マルチバイト文字と半角英数字の間のスペースをとる:http://blog.bulknews.net/mt/archives/000896.html]] -[[ヤシン暗殺の背景を考える:http://tanakanews.com/blog/0403300849.htm]] -[[スペイン列車テロの深層:http://tanakanews.com/e0330madrid.htm]] -[[ドイツで勃興する諜報機関:http://tanakanews.com/blog/0403311105.htm]] -[[ファットからスマートへ進化する企業システムのクライアント:http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/special/smartcli/smartcli_01.html]] -[[WWWを生んだCERNで進むグリッドコンピューティング:http://blog.japan.cnet.com/umeda/archives/001115.html]] -[[インテル幹部、周波数帯域の効率的利用を訴える:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20065240,00.htm]] -[[米下院、著作権侵害に対する大幅な罰則強化を狙った法案を承認:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20065236,00.htm]] -[[無人偵察機を殺人マシンに変える米国防総省の計画:http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20040402301.html]] -[[「Winnyを使用しているので50万円支払え」JASRACが架空請求に注意を呼び掛け:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/04/06/2691.html]] -[[春だ4月だ Rubyを始めませんか:http://www.ruby-lang.org/ja/20040407.html]] -[[インターネットは核攻撃に対処するためのネットワークなのか?:http://kira.txt-nifty.com/blog/2004/04/post_5.html]] --[[インターネットと核攻撃(続):http://kira.txt-nifty.com/blog/2004/04/post_6.html]] -[[米イラク統治の崩壊:http://tanakanews.com/e0413iraq.htm]] -[[合法音楽:http://blog.japan.cnet.com/lessig/archives/001090.html]] -[[出先でノートPCが電池切れ、“窃盗”せずに使えるコンセントはあるか?:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0403/23/news001.html]] -[[ネットにはびこる小児性愛者を取り締まる自警団:http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20040322205.html]] -[[HotmailとMSN MessengerがBREW対応携帯電話で利用可能に:http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/03/23/009.html]] -[[nikkeibp.jpのRSS配信について:http://nikkeibp.jp/jp/tools/rss.html]] -[[マイクロソフトのPassportはどこへいく?:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20065051,00.htm]] -[[世界を動かすスペインの政変:http://tanakanews.com/e0323madrid.htm]] -[[バベル -babel-:http://tricklib.com/cxx/ex/babel/]] -[[「アスペクト指向」--IBMが導入を進める新たな開発手法とは?:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20065072,00.htm]] -[[フォント埋め込み機能を備えたフリーのPDF文書作成ソフト「PrimoPDF」が公開:http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/03/26/primopdf.html]] -[[Web新聞の読者層は教育水準も雇用率も高い~米調査:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/03/26/2571.html]] -[[広島のテロ対策は万全なのか?:http://www9.ocn.ne.jp/~uji/tero/]] -[[“心が折れるその一言”がプロジェクトを倒壊させる:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20040325/141948/]] -[[TYPOGRAPHY 実践用語集 ―Good Readability獲得のために―:http://www.ops.dti.ne.jp/~robundo/typography_dic.html]] -[[RandomNote:http://d.hatena.ne.jp/ninjin/20040314#p2]] -[[お話聞きました……26氏編:http://wanderingdj.blogtribe.org/entry-29faa33ce86840a9da4e141dd92c7dd7.html]] -[[「オブジェクト指向では現実世界をモデル化する」って最初に言い出した奴は誰だ!:http://www.tender-brains.net/admin/front?__requestName=getPublicPage&pPageName=%89%A3%82%E8%8F%91%82%AB&pPosition=0]] -[[「ユーザーはこんなところに無頓着」ITベンダの3氏がユーザーに望むこと:http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/topic/2004/03/16/1667.html]] -[[寺田寅彦随筆の簡易読書ガイド:http://www.siesta.co.jp/aozora/archives/000967.html]] -[[bk1、トラックバック対応サイト「bk1.jp」をオープン:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/03/16/2458.html]] -[[衆議院外務委員会委員長および民主党の理事の方々へのメール:http://blog.sakichan.org/ja/index.php/2004/03/17/p74]] -[[LaTeX2eのリリースから10年 - ライセンスの変更など:http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/03/17/002.html]] -[[『RSS』と『ビットトレント』を組み合せ、快適に大容量ファイルをダウンロード:http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20040317307.html]] -[[Webブラウザの入力フォームで好きなエディタを使う:http://www.hyuki.com/tf/?20040319072031]] -[[ネット時代の音楽:http://sawneybean.blogtribe.org/entry-eaf06cf371ffc4ae0942aa725f5baa65.html]] -[[バッドノウハウからグッドラッパーへ:http://www.hyuki.com/techinfo/knowhow.html]] -[[ロシア・ユダヤ人実業家の興亡:http://tanakanews.com/e0309russia.htm]] -[[任意のメールソフトでネットニュースを送受信「メーラーdeネットニュース」:http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/03/09/maildenews.html]] -[[人気ウェブログは頻繁に「無断引用」――ウェブログ間の情報の流れを解析:http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20040309206.html]] -[[Dublin CoreとRDFのメタな関係:http://www.kanzaki.com/memo/2004/03/10-1]] -[[creative commons 共有する意識:http://cq.panasonic.jp/article/cc/index.html]] --[[クリエーターが「創造したい!」と思う環境とは?:http://cq.panasonic.jp/article/cc/001/index.html]] -[[「ビル・ゲイツに告ぐ、ソフトウェアの無料提供を中止せよ」:米政府機関:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20064801,00.htm]] -[[Subversion によるバージョン管理:http://subversion.bluegate.org/]] -[[POPFile 0.21.0 の日本語化:http://popfile.sourceforge.jp/]] -[[FCCは出しゃばりすぎ--デジタルテレビのコピー防止をめぐり消費者団体が提訴:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20064819,00.htm]] -[[オタクが人気者になれない理由:http://www.blog.net/nerds-jp.htm]] -[[次々と浮上する“サブマリン”特許ビジネス:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0402/27/news027.html]] -[[マザボの修理と理想の電源:http://www.ne.jp/asahi/comp/tarusan/main86.htm]] -[[マイクロソフトSFU vs Cygwin - Windows上のUNIX互換環境を徹底比較:http://pcweb.mycom.co.jp/special/2004/sfu/]] -[[トラックバック可能な bk1.jp テスト公開:http://stella.cocolog-nifty.com/starchartlog/2004/02/_bk1jp_.html]] -[[アサヒ・コム、ニュースの見出しと記事リンクのRSS配信を開始:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/03/01/2268.html]] -[[気分が浮かないのは、仕事場のせい?--メーカー調査:http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20064603,00.htm]] -[[カスピ海石油をめぐる覇権争い:http://tanakanews.com/e0302oil.htm]] -[[「SE」が消える日がやってくる?:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20040301/140687/]] -[[「変化に対応できていない」--ソフトウェア業界のあり方に内部批判:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20064691,00.htm]] -[[岡村久道『迷宮のインターネット事件』:http://corecolors.com/esaka/archives/000484.html]] -[[米連邦裁判事:「DVD複製ソフトウェアは違法」:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20064438,00.htm]] -[[支配しないことを保証する:http://blog.japan.cnet.com/lessig/archives/001039.html]] -[[JIS漢字コード表が改正 - 168字の字形変更もPCへの影響はゆるやか:http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/02/23/008.html]] -[[イランの生き残り戦略:http://tanakanews.com/e0224iran.htm]] -[[いま、オープンソースが抱える課題とは--NRIメディアフォーラムから:http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/02/24/003.html]] -[[『グレイ・アルバム』販売差し止めに、ファンたちが抗議:http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20040225202.html]] -[[XHTMLにメタデータを埋め込む:http://www.kanzaki.com/memo/2004/02/26-1]] -[[ベリサイン、ICANNを提訴--Site Finderサービス再開などを要求:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20064544,00.htm]] -[[ドメイン登録に関する米国新法案で、ネットの匿名性が失われる?:http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20040216204.html]] -[[中国人民元と「アメリカ以後」:http://www.tanakanews.com/e0217dollar.htm]] -[[ヤフーとグーグル、ついに「正式離婚」--ヤフーが自前の検索エンジンに切り替え:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20064373,00.htm]] -[[PageRankを計算するRubyプログラム:http://kumiki.c.u-tokyo.ac.jp/~ichiyama/mt/archives/000046.html]] -[[産総研、Linuxソフトを多言語化するライブラリをLGPLで公開:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20064400,00.htm]] -[[Movable Typeテンプレートの「正しい」カスタマイズ教えます:http://w3j.org/articles/MTstructuraldesign/MTstructuraldesign01.html]] -[[オープンソースソフトを家電店が“自社開発”と偽って販売:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20064430,00.htm]] -[[ロシア、「あらゆる防衛システムを突破できる」超音速兵器の開発に成功:http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20040220301.html]] -[[温室効果ガス削減進むイギリス:http://corecolors.com/esaka/archives/000483.html]] -[[電子出版権:http://kira.txt-nifty.com/blog/2004/02/post_5.html]] -[[フリーソフトウェアと俗物図鑑:http://namazu.org/~satoru/misc/zokubutsu.html]] -[[ラベル付けの暴力:http://blog.japan.cnet.com/lessig/archives/001003.html]] -[[JIS X 0213への道:http://psitau.at.infoseek.co.jp/jisx0213.html]] -[[イスラエル・パレスチナのEU加盟:http://tanakanews.com/e0210mideast.htm]] -[[イスラエル・タカ派の反攻:http://tanakanews.com/e0212israel.htm]] -[[グーグルの「ブロガー」サービス、RSSを見捨てAtomへ鞍替え:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20064274,00.htm]] -[[IBM、「300年先までの地球の気候を予測するスパコン」を納入:http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20040213306.html]] -[[動悸と強い不安はパニック障害の恐れ:http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NIP/skillup/20040130/1/]] (ITエンジニアのココロとカラダの相談室) -[[Prescott発表前夜(長所を伸ばす編):http://www.ne.jp/asahi/comp/tarusan/main83.htm]] --[[Prescott発表前夜(短所の補強編):http://www.ne.jp/asahi/comp/tarusan/main84.htm]] --[[天国と地獄の分岐点(Prescott発表編):http://www.ne.jp/asahi/comp/tarusan/main85.htm]] -[[Lessig, 住基ネットを語る(日経コンピュータ 2004年1月12日号 no.591.):http://black.res.soft.iwate-pu.ac.jp/~s-yamane/weblog/blosxom.cgi/2004/01/31#Lessig]] -[[混同して語られ続ける、プライバシー問題の6種類の原因要素:http://d.hatena.ne.jp/HiromitsuTakagi/20040201#p3]] (この日の記事は全て参考になりますが,特にお薦め) -[[フレッツユーザーのPCでDNA解析 NTT西日本がグリッド実験:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0402/03/news056.html]] -[[『[改訂第3版]LaTeX2e美文書作成入門 』:http://www.matsusaka-u.ac.jp/~okumura/texfaq/bibun3/]] -[[2070台のコンピューターが人間とチェス対戦、ギネス記録達成:http://www.hotwired.co.jp/news/news/20040205302.html]] -[[見えてきたイラク復興の道筋:http://tanakanews.com/e0206iraq.htm]] -[[国務省で Courier New 禁止:http://khdd.net/kanou/kangae/2004/Feb.html#4]] -[[サン、J2SE 1.5「Tiger」ベータ版をリリース--Java開発の簡素化が狙い:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20064177,00.htm]] -[[「観ているつもりが見られてた」--TiVoユーザーに拡がるプライバシーの不安:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20064178,00.htm]] -[[米国と日本,それぞれのIP電話事情――忍び寄るデバイド問題:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20040126/138755/]] -[[BlogPeople.net、リンクされたことをメールで通知してくれる機能:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/01/29/1909.html]] -[[Kazaa創業者メンバーによるIM電話「Skype」が日本語を正式にサポート:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/01/29/1919.html]] -[[MinGW 日本版プロジェクト:http://mingw.biggie.jp/]] -[[全国どこからでも「@niftyアクセスナンバー」開始(アクセスポイント統廃合のお知らせ):http://www.nifty.com/support/information/one_number.htm]] -[[b.root-servers.net の IP アドレス変更について:http://jprs.jp/tech/notice/2004-01-29-b.root-servers.net.html]] -[[公的個人認証の証明書をゲット:http://d.hatena.ne.jp/HiromitsuTakagi/20040131#p1]] -[[“電話加入権”を廃止しても資産計上に必ずしも影響しない~NTT社長会見:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/01/26/1865.html]] -[[核兵器をばらまいたのは誰か:http://tanakanews.com/e0127nuke.htm]] -[[Zipをめぐる争いに終止符--メーカー2社が手打ち:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20063885,00.htm]] -[[マイクロソフト、OfficeのXML関連特許を申請:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20063906,00.htm]] -[[オープンソースの環境変化でユナイテドリナックスが崩壊寸前:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20063921,00.htm]] -[[いまの無線LANアクセス・ポイントがダメな理由:http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/tokusyuu/19wlan/01.html]] -[[OOエンジニアの輪! ~ 第 25 回 結城浩さんの巻 ~:http://www.ogis-ri.co.jp/otc/hiroba/others/OORing/interview25.html]] -[[FS フォント製作室:http://x-tt.sourceforge.jp/fs_fonts/]] -[[消えた単独覇権主義:http://tanakanews.com/e0122powell.htm]] -[[マイクロソフト、「Windows Services for UNIX」v3.5 日本語版を無償公開:http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/01/20/servicesforunix35jp.html]] -[[ドメイン名登録業者2社、URL特許侵害で訴えられる:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20063716,00.htm]] -[[「自由」を手にしたパーソナルビデオサーバ OpenPVS:http://www.devicehackers.com/]] -[[コピープロテクトCDに影を落とす楽曲ライセンス問題:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0401/14/news027.html]] -[[MS Officeの代替品となるか? StarSuiteが1980円で登場:http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20063701,00.htm]] -[[イスラエルの清算:http://www.tanakanews.com/d0113israel.htm]] -[[BOUNDING THE GLOBAL WAR ON TERRORISM:http://www.carlisle.army.mil/ssi/pubs/2003/bounding/bounding.pdf]] (PDF,陸軍大教授によるイラク戦争批判論文) -[[ゴールデンタイムはネット上で過ごす:http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/01/13/0850231]] -[[米マイクロソフト、Windows 98などを2006年6月末までサポートへ:http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20063664,00.htm]] -[[オリコン→アマおめ→メタ多様化:http://amrita.s14.xrea.com/d/?date=20040112#p01]] -[[「Adobe Reader」の起動を高速化できる「Adobe Reader SpeedUp」が公開:http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/01/13/adobereaderspeedup.html]] -[[PIRが“日本語.org”を一斉抹消と告知、国内レジストラは反発:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/01/13/1719.html]] -[[アメリカによる世界経済支配の終焉:http://tanakanews.com/e0108thai.htm]] -[[モラル-ハザード:http://www.sipeb.aoyama.ac.jp/~kse-home/topics/moralhazard.htm]] -[[「sorry」多用だめ 日本IBM女子社員の英会話小冊子:http://www.mainichi.co.jp/digital/solution/archive/200312/22/4.html]] -[[残業しないための10の習慣:http://www.simeji.com/wiki/pukiwiki.php?10habits4work]] -[[30秒で分かるブッシュ――最終選考作品が決定:http://blog.japan.cnet.com/lessig/archives/000929.html]] -[[さらばIPC(CPUの性能指標を考える。):http://www.ne.jp/asahi/comp/tarusan/main81.htm]] -[[人生40年にして初めて知ったこと:http://homepage3.nifty.com/iromono/diary/200312B.html#23]] -[[最近のコンピュータ書籍は面白い――著者の個性を前面に打ち出す:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20031216/1/]] -[[「ゲームが人を暴力的にする」は支持されつつある:http://www.itmedia.co.jp/broadband/0312/15/lp14.html]] -[[CC v2.0:http://blog.japan.cnet.com/lessig/archives/000900.html]] -[[組み込みウィンドウズ採用増で、高まるATMの危険度:http://www.hotwired.co.jp/news/news/20031216303.html]] -[[アメリカの戦略としてのフセイン拘束:http://tanakanews.com/d1216iraq.htm]] -[[脳への携帯電波の影響ない~総務省:http://www.itmedia.co.jp/mobile/0312/12/n_denpa.html]] --[[電波の人体への悪影響は「実証されていない」が……:http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/14/news072.html]] -[[ネオコンの表と裏(上):http://tanakanews.com/d1214neocon.htm]] --[[ネオコンの表と裏(下):http://tanakanews.com/d1219neocon.htm]] -[[沖電気、成田空港で生体認証チェックインシステムの実証実験を開始:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20062767,00.htm]] --[[JALが成田・仁川で生体認証チェックイン:http://corecolors.com/esaka/archives/000421.html]] -[[フセイン元大統領拘束のニュース速報をいち早く伝えたインターネット:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20062803,00.htm]] -[[P2P、「ダウンロードは合法」:カナダの著作権監督機関:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20062809,00.htm]] -[[インターネット事件簿 第2回:「セキュリティ架空請求」に見るインターネットのけものみち:http://internet.watch.impress.co.jp/static/column/jiken/2003/12/09/]] -[[不動の4番打者(キャッシュ・分岐予測の重要性):http://www.ne.jp/asahi/comp/tarusan/main78.htm]] -[[3分でわかるトラックバック:http://kotonoha.main.jp/weblog/000255_trackback.html]] -[[社会学からの全体性の脱落に抗して、いま何が必要なのか:http://www.miyadai.com/index.php?itemid=31]] -[[ファイルではなく権利を流通--新団体からコンテンツ課金の新機軸:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20062703,00.htm]] -[[クリスマスの「X'mas」表記は誤字です。:http://homepage1.nifty.com/hidex/goyo/xmas.html]] -[[100円ショップの青空文庫:http://www.siesta.co.jp/aozora/archives/000634.html]] -[[米マイクロソフト、Windows 98などの旧製品を廃止へ:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20062567,00.htm]] -[[位置に関するメタデータとその応用:http://www.kanzaki.com/docs/sw/geoinfo.html]] -[[米サン、欧州にRFID試験センターを設立へ:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20062546,00.htm]] -[[FM Campanellaの楽曲自動放送プログラム【D.E.M.O】にてOCPL採用!:http://www.opencreation.org/ocm/topics/fmc_demo.html]] -[[新しい快楽のフォーマット:http://amrita.s14.xrea.com/d/?date=20031203#p10]] -[[分散コンピューティングプロジェクトに賞金は必要か?:http://www2.117.ne.jp/~mat/diary/0312.htm#20031202]] -[[せめて帝国になってほしいアメリカ:http://tanakanews.com/d1202empire.htm]] -[[SFC的な話題をいくつか。:http://ellington.gel.sfc.keio.ac.jp/nsly/mt/ns/000768.html]] (RSS Reader とか色々) -[[PeerCastの功罪――米で注目のP2Pを使ったストリーミング配信:http://it.nikkei.co.jp/it/njh/njh.cfm?i=20031127s2000s2]]